ママになれるのか?

回答2 + お礼2 HIT数 799 あ+ あ-

みつき( 31 ♀ Tuv1w )
07/06/17 21:35(更新日時)

6月7日に出産し、現在里帰りしています。初めての子なので、分からないことも多く、疲れているからか、ブルーです。
実家は初孫で、出来るだけ長くいてほしいみたいですが、私はもう限界です。
少しでも泣くと持っていってしまい、今は赤ちゃんは私をみると怪訝な顔⇒抱くと泣くようになりました。私も抱く練習とかしたいし、私の子なので触れ合いたいのに。ミルク作るとかそういった赤ちゃんに触れないことばかりしていて、淋しいし、赤ちゃんは私をママだと思ってくれないんじゃないかと不安。
親孝行と思って望まれるまま帰ってきましたが、もう死にたいくらい辛い。同時にこんな感情になってしまう自分に自己嫌悪。親に申し訳ないと思い、涙が止まりません。
愚痴になりましたが、同じような思いを持たれた方いらっしゃいますか?どう解決されたでしょうか?教えてください。

No.403155 07/06/17 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/17 18:33
悩める人1 ( 20代 ♀ )

嫌なら帰ったほうがいいですよ、私はそれで母乳が止まり 偏頭痛持ちになりましたから。
両親には しんどくなったら呼ぶからまた電話すると上手いこと言って帰りました。

No.2 07/06/17 19:25
お礼

早速ありがとうございます。もともと母乳があまり出なかったのですが、どうもとまりそうです。赤ちゃんは入院時から私のおっぱいを嫌がり、今は泣くのを気遣わなければ吸わせたいのですがそれもできず。。。
ただ、一ヶ月検診は予約制のため、それには同じ産院でみてもらいたいのもあり。。
偏頭痛も出られたとのことで、とても大変だったのですね。。
出来るだけ早く帰りたいと思います。。。

No.3 07/06/17 20:02
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は18歳で子供を産みました。でも母から見ると子供が子供産んだって感じで心配だったんでしょうね!ことあるごとに子供を連れてってしまって、まさに主さんと似たような感じでした!母に子供を取られるのでイライラ…イライラがわかるのか子供は私が抱くと泣く…と悪循環でした💀そんな感じが1年ぐらい続いたのですが、ある日突然 子供がママっ子に😲今までお婆ちゃんになついていたのが嘘のように、私の姿が見えなくなると大泣き💦今では立派なマザコンです(笑)やっぱり子供は自分のママをちゃんとわかっていますよ🎵大丈夫👌今 思えばイライラが1番いけなかったのかな?って思います⤵子供は敏感に感じとりますからね💦💦

No.4 07/06/17 21:35
お礼

ありがとうございます。同じような経験をされたのですね。自分の親なのに、何故かイライラしてしまって。
イライラを赤ちゃんは敏感に感じ取る…そうかもしれない。とにかく泣かさないように。泣かしたら持ってかれる!と思いながら接してしまってますから😖
急にママっ子になったのですね!私もいつかそんなひが来ると信じていきたいとおもいます。経験談に救われました。ありがとうございました💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧