関連する話題
よく、漫画や映画で、◯◯のシーンで泣いてしまった、とか、泣いたとかネットで感想書いてる人がいるけど、その人たちって本当に涙を流して泣いてるんですか? それとも
この世は「勝ちすぎると負けになる」ように出来てるんですかね? ホリエモンは実業家として大成功したから、勝ちすぎたから、牢屋に放り込まれて負けにされましたね
Vtuberはなぜ嫌われるのでしょう… Google で検索してもいまいち納得できなかったので質問します。 前提として私はvが好きで、推しもいます。

私は現在中学3年ですが、受験生ではありません。進学しないつもりなんです。 …

回答8 + お礼1 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
24/04/23 14:23(更新日時)

私は現在中学3年ですが、受験生ではありません。進学しないつもりなんです。


中学一年の夏休みまでは高校に進学するつもりでしたが、夏休み中にこの社会の汚れを

ネットで知れば知るほど、まじめなものがバカを見る、働いたら負けだと思うようになりました。

資本主義というおぞましい実態、一流大学を出たばかりの女性がブラック企業によって

自殺に追い込まれた事件、社会の歯車になるのがいかに危険か、恐怖で震えました。



それでも我々は働かないといけないのかと去年まで悩んでいたのですが

ある日全然興味がなかった欅坂46の『サイレントマジョリティー』を初めて聞いた瞬間

私の世界が変わったんです。なんて素晴らしい歌詞なのだと。



-------------------------------------------------------------------------------

人が溢れた交差点をどこへ行く

似たような服を着て 似たような表情で

群れの中に紛れるように 歩いてる

誰かと違うことに なにを躊躇うのだろう



先行く人が振り返り 列を乱すなと

ルールを説くけど その目は死んでいる



君は君らしく 生きていく自由があるんだ

大人たちに支配されるな

-------------------------------------------------------------------------------



本当に涙が出ました。私は自由に生きて良いのだと!

大勢が大人が働いている中で自分が働かずにいる、そんな人と違う生き方になにを躊躇う事があるのか

犯罪を犯した訳でもないのだから もっと自分の生き方に自信を持つべきなのだと痛感しました!



確かに言われてみれば 真面目に働いてるサラリーマン達は皆同じような服でロボットみたいに

感情が貧しく死んだ目をしている、皆やりたくない事をやってるからこうなるんだ!

重労働で低賃金な職場ばかり、だからバイトテロが起こるんだ!



もちろん自分の仕事に誇りを持って働いてる人はそれで良い。

でもそうでないなら無理してその中に入る必要はない!

サイマジョは私の悩んだ人生の道を決断してくれた貴重な瞬間でした



なので私は中学を卒業しても進学しません、ニートになるつもりです

親にそれを言ったら、やりたいことが見つかるまでは良いと言ってくれました。



しかし、こんなご時世でも、まだ働くことが美徳で、働かない者は愚かだという人が多いです

合法の上で生きてるニートの何が悪いのか分かりません

働かないことの何が悪いのか教えてください。

タグ

No.4033958 24/04/23 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 24/04/23 14:05
お礼

>> 6 >国民の三大義務ってしってる?

勤労の義務の事ですよね
期限が定められていないので一生に最低1日でも働けば良いと思います

>誰かが働いてくれてるから
>成り立ってる事も多くあるんですよ。

そうですよね。
僕はその成り立っていることに死ぬまで頼って生きていきたいのです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧