注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

幸せになりたいと思えない。うつ病なのですが大分改善し余計なことを考える余裕が出て…

回答2 + お礼0 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
24/04/26 20:59(更新日時)

幸せになりたいと思えない。うつ病なのですが大分改善し余計なことを考える余裕が出てきました。そこでよく考えるのが、幸せになりたいと本心では思っていないのではないかということです。これまで比較的不幸な人生を生きてきて、思考がひねくれているのだと思います。幸せで楽しくいるより憂鬱で悲しい方が居心地が良いというか気持ちいいというか、そんな感じがします。幸せになってもどうしようもないというか…。例えば、音楽や小説など芸術には苦しい時ほど感銘を受けます。暗い憂鬱の中では少しの明かりがとても美しく見えます。うつ病になるほど苦しいのは嫌ですが、ほどよく憂鬱な気分の時が一番気持ちよく感じます。
でも、そしたら自分がどうなりたいのか分からなくなってしまいました。本心でなくとも心のどこかで幸せになりたいと思っていたり、みんなと楽しくなりたいって思うことがあったりします。そう思った時、行動に移してみたりしたのですが、みんなでわいわいしてる中これじゃない感というか自分が求めているのはそれとは違うように感じました。(そもそも楽しさや幸せはそう簡単に得られるものではないと思いますが…)
とにかく、いろんな意思が生まれるのですが、どれが本心なのか分かりません。何をしても満足できません。何をどうすれば良いのでしょうか。



タグ

No.4036144 24/04/26 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/26 18:20
通りすがりさん1 

今は回復期なら、流れに任せるのが良いと思います。

No.2 24/04/26 20:59
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

幸せになるならないも個人の自由ですから、望む生き方をすればいいです。

まずは素直になって、自分が純粋に、この人生で一番望むことは何かを考えたらいいと思います。

まずはベクトルを定めましょう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧