注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

25歳女性ですが、一人暮らしするか迷ってます。最近まで実家暮らししてた友人も一人…

回答3 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
24/04/28 13:26(更新日時)

25歳女性ですが、一人暮らしするか迷ってます。最近まで実家暮らししてた友人も一人暮らしし始めてて焦ってます。私の場合、職場や駅・バス停が家からかなり近く、かかりつけの病院等も生活圏内なので一人暮らしで別のところに住むとなると正直不便になります。また、実家の広い部屋やキッチンに慣れてしまい今料理はできますが狭いキッチンでできる自信がないです。一人暮らしして今より狭い部屋に住み、会社から手当をもらえたとしても月15万くらいかかりそうです。そこで折衷案として実家暮らしでも家事をひと通りできるようにしようと思って母親に教えて欲しいと言ったのですが、「やればできるようになる」「専業主婦から仕事奪わないで欲しい」と言われました。「そんなに家事したいなら一人暮らしすれば?」と言われたけど何もわからない状態で始めたら病みそうです。彼氏もいないので同棲予定もないです。どうしたら良いでしょうか?

No.4037352 24/04/28 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/28 11:26
秘密の質問さん1 

絶対一人暮らししてやるんだ!と言う気持ちないならやめたほうがいい

No.2 24/04/28 11:38
匿名さん2 

決断しないとずっと家にいそうな気がする。

No.3 24/04/28 13:26
匿名さん3 

独り暮らししていて、家事を何もできないことが原因で病む人なんていませんよ。

孤独だったり、忙しさで病む人はいますけど。出来ないことを突っ込む人すらいないんだから。

できないなりの手抜き術を学べるのも、独り暮らしだからこそです。

家族といたら、家族構成分のやり方になっちゃうでしょ?分量とかも違うし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧