注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

旦那の妹の子供が時々朝6時台にだんなにラインしてきます。内容は他愛もないことです…

回答7 + お礼2 HIT数 637 あ+ あ-

通りすがり( 0oUVCd )
24/04/30 19:06(更新日時)

旦那の妹の子供が時々朝6時台にだんなにラインしてきます。内容は他愛もないことです。
朝早くラインをやめてもらいたいのですが、、、旦那から言ってもらいたいです。旦那から言ってもらう気になる方法ありますかね?!

24/04/29 08:22 追記
お礼にも書きましたが通知音で起こされて旦那が少し不機嫌になる。その割にやめてとか言いたくないようです

タグ

No.4038033 24/04/29 08:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 24/04/29 09:15
匿名さん4 

寝る時から朝起きるまでLINE通知音消しておけば良いだけのように思いますが、出来ませんか?通知音の設定は簡単に出来ますよ?

No.7 24/04/29 15:17
匿名さん7 

マナーモーード

No.8 24/04/30 13:57
匿名さん8 ( ♀ )

6時なら、起きてるかなと思って、甥っ子さんもLINEしてくらんだと思います。
LINEの時間は、夜中や早朝じゃないだけ、常識の範囲内かと。
学校行ってるなら、学校行く前にとか甥っ子さんの都合もあるだろうし。

他の人もおっしゃるように、通知音鳴らないように設定すればいいだけだと思います。

No.1 24/04/29 08:16
匿名さん1 

ご主人は嫌がってるのですか?
何故姪っ子からのLINEを主さんが嫌がるのですか?

  • << 3 細かいですが、姪とは書いてないです(汗)

No.2 24/04/29 08:21
お礼

>> 1 通知音で起こされて旦那が不機嫌になってめんどくさい。その割に朝早くラインやめてとかいいたくないみたいです。

No.6 24/04/29 13:49
通りすがりさん6 

スマホの上に枕でも乗せとけば?
通知音だけが問題なら

No.9 24/04/30 19:06
匿名さん9 

電話かけてくるわけじゃないし、

No.3 24/04/29 08:34
お礼

>> 1 ご主人は嫌がってるのですか? 何故姪っ子からのLINEを主さんが嫌がるのですか? 細かいですが、姪とは書いてないです(汗)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧