注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

不安障害を理由に転勤を拒否することはできるのでしょうか? 遠方への転勤が決まっ…

回答2 + お礼2 HIT数 144 あ+ あ-

匿名さん
24/04/29 19:08(更新日時)

不安障害を理由に転勤を拒否することはできるのでしょうか?
遠方への転勤が決まっています。
怖くて電車車バス飛行機何にも乗れません。
遠方への転勤に伴う移動自体も、毎日の社宅から会社への通勤も無理です。
昨日病院に行ったところ不安障害との診断がつきました。
明日会社に診断書を提出予定ですが、これで転勤はなしになるのでしょうか?
それともクビになりますか?
クビになるのなら、診断書は出したくないです。

タグ

No.4038338 24/04/29 16:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/29 16:33
匿名さん1 

クビにはならないと思うけど、理解がない所だと拒否しても通らないかもしれませんね。
でも診断書なしで異動拒否するよりは、診断書を提出してこういった理由でできませんって言った方がまだいいのかなとは思います。

不安障害って理解されないから困りません?私も電車やバス飛行機が怖くて乗れないんですが全く理解されないですもん。
なんで?普通にのったらいいじゃん!って言われても無理なもんは無理なんよね。

No.2 24/04/29 17:34
匿名さん2 

私も発達障害で100%テレワークです。怖くて自転車、電車、車、バス、飛行機何にも乗れません。歩くのも怖くてできません。自宅でテレワークだけならできます。

No.3 24/04/29 19:07
お礼

>> 1 クビにはならないと思うけど、理解がない所だと拒否しても通らないかもしれませんね。 でも診断書なしで異動拒否するよりは、診断書を提出してこう… なるほど、理解がないと通らないかもですね。
診断書なしよりはちゃんと出して理由述べた方がいいですか。

まだ誰にも理解を求めたことがないのでわからないのですが、不安障害は理解されにくい病気なのですね。
普通に乗ったらいいじゃん、それは私も思いますが、自分でもわかりませんが乗れないものは乗れないんですよね。

No.4 24/04/29 19:08
お礼

>> 2 私も発達障害で100%テレワークです。怖くて自転車、電車、車、バス、飛行機何にも乗れません。歩くのも怖くてできません。自宅でテレワークだけな… 歩くのも無理となると本当に大変ですね。
私は今のところ徒歩は大丈夫なので外には出られています。
そんなひどい状態でも自宅でテレワークして働けているとのことよかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧