注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

今まで一度も送別会を されたことがありません。 全体的にも個人的にも。 …

回答3 + お礼0 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
24/04/29 17:24(更新日時)

今まで一度も送別会を
されたことがありません。

全体的にも個人的にも。

結婚したときや
新しい職場が決まったときも
お祝いされたこともありません。

こんなんでしょうか

タグ

No.4038366 24/04/29 16:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/29 17:17
匿名さん1 

そんなもんです

No.2 24/04/29 17:18
匿名さん2 

こんなんです。

No.3 24/04/29 17:24
匿名さん3 

個々の人間関係が希薄なのかも。

みんなとそれなりに仲は良いけど、特に親しい人は作らないで満遍なく人付き合いしてる人がそうなりやすいのかもしれない。

送別会とかのイベントって、対象になる人と結構深い付き合いがある人が発起人になる事が多い。
要するにイベントをやる原動力になる人達。

だから特に深い仲な人がいないと、みんなやりたくない訳でもないけど、何となく話が進まないでそのまま終わる事が多い。

大体はそういうイベントって、みんながやろうと思って行われるんじゃなくて、原動力となって中心になる人達に他の人達が付いて行く感じだから。

鍵になるのは、ある程度行動力とか発言力のある人と特定以上の仲であることだと思う。
勿論、どんなに仲が良くても、それが引っ込み思案なタイプの人は原動力にはなりにくい。

あと、番外的なものに、自分から「○○会やってよw!」と言う人達もいる。
冗談半分で言った一言でも、それで周りの人達が、「よし、じゃあやろうかw?」となる場合もあるよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧