注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

ショート動画で「看護実習で先輩看護師が挨拶を返してくれない」みたいな動画が流れて…

回答3 + お礼2 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
24/04/29 22:23(更新日時)

ショート動画で「看護実習で先輩看護師が挨拶を返してくれない」みたいな動画が流れて来るけど、挨拶しない気持ちがわかってしまう時がある。

忙しい、それどころじゃない、一度相手にすると優しいと思われて怖い人のところには行かないのに自分の所に来る、話を聞いたら上長に言うべき事を〇〇さんから言って下さい!と目をうるうるさせながら相談してくる…
気が付かない振りをした方が自分の半径50cmの平和は守られると言うか。

タグ

No.4038511 24/04/29 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 24/04/29 22:23
匿名さん5 

うーん、事情はそれぞれと思いますが
相手が誰であろうと挨拶は基本かなと思います。
お忙しいとは思いますけどね。

No.4 24/04/29 20:14
お礼

>> 2 人手不足の夜勤をなんとか乗り切ってヘロヘロ状態でとにかく区切り付くところまでとやってるところで通りすがりに小声であいさつされても、気づかない… 連勤明け、夜勤明け、前後に大事なミーティングを控えてる、正直同僚への挨拶もそこそこになる時もあるし、ましてよく知らない学生、実習生だよなぁ…って。
作業に集中していたら気が付かない時もあると思う。

学生だった時の自分に言いたい、挨拶返って来なくてもあんまり個人的に取らなくていいよって。

No.3 24/04/29 20:10
お礼

>> 1 なるほど その人目線でしか分からない悩みもあるんですね 看護師じゃないけど職業柄実習生受け入れてるけど、シフトの相談を私は人事じゃないからって断ったら次から「大人に裏切られた」みたいな態度で接して来られた事があってね…

ガン無視はダメだけどあんまり構いたくないって気持ちもわかるようになってしまったと言うか。

No.2 24/04/29 20:05
匿名さん2 

人手不足の夜勤をなんとか乗り切ってヘロヘロ状態でとにかく区切り付くところまでとやってるところで通りすがりに小声であいさつされても、気づかないし気づいてもとっさに返す瞬発力も失われてるし、ってこともありますよね。

No.1 24/04/29 19:59
匿名さん1 

なるほど
その人目線でしか分からない悩みもあるんですね

  • << 3 看護師じゃないけど職業柄実習生受け入れてるけど、シフトの相談を私は人事じゃないからって断ったら次から「大人に裏切られた」みたいな態度で接して来られた事があってね… ガン無視はダメだけどあんまり構いたくないって気持ちもわかるようになってしまったと言うか。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧