注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

今どきの子供(幼稚園児)の誕生会の食事は寿司(海苔巻き、いなり寿司)や赤飯ではな…

回答12 + お礼1 HIT数 359 あ+ あ-

会社員さん
24/04/30 10:38(更新日時)

今どきの子供(幼稚園児)の誕生会の食事は寿司(海苔巻き、いなり寿司)や赤飯ではなくサンドイッチを用意するのが常識ですか?

僕が子供の頃は赤飯や巻き寿司などを母は用意してくれていたので自分もそうしようと思っていたら「幼稚園児に赤飯や寿司は無いのでは?サンドイッチのほうが食べやすいし子供たちも好きだと思いますよ」と指摘を受けました。

それ以外には鳥の唐揚げ、フライドポテト、フルーツサラダ(缶詰のフルーツミックスをヨーグルトで和えたもの)、ケーキ、ゼリー、ジュースなどを用意しようと考えています。


No.4038601 24/04/29 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13 24/04/30 10:38
お礼

>> 12 ありがとうございます。
かっぱ巻きや納豆巻巻などで生魚は使用しないのでお腹を壊す心配は無いと思います。
赤飯は今回はやめようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧