学校の先生に先取りの内容の質問をするのは迷惑ですか? 数学は先取りをした方がい…

回答4 + お礼4 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
24/04/29 23:24(更新日時)

学校の先生に先取りの内容の質問をするのは迷惑ですか?
数学は先取りをした方がいいと思い、授業の結構先まで自分で問題集を進めています。
教科書や解説を見れば大抵の問題は理解できるのですが、やはり説明を読んでも意味がわからない問題は出てきます。

そういう問題にぶつかった時、先生に質問しに行ってもいいのでしょうか…。それともいずれ習うはずの内容だからそれまで待っておいた方がいいのでしょうか。

先生の仕事増えてしまいますよね。でも分からない問題を放置しておくのはモヤモヤしますし、同じような形式の問題は解けないままになってしまいます。
先生って教えるのが仕事とはいえ、結構忙しいと思うのでどうしたらいいか困ってます。

前に1度だけ質問しに行ったことがあって、その時は快く引き受けてくれました。でももしかしたら断れないだけで、忙しすぎて困ってるんじゃないかって思ったり…。
どうするのが正解なんでしょう…

タグ

No.4038687 24/04/29 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 24/04/29 23:17
お礼

>> 1 中学ですか?高校ですか? また、公立ですか?私立ですか? 塾には行っていないのですか? 公立中の先生はそこまでやってくれなさそう。… 私立高校です。
塾は週1で英語のみ教えて貰ってます。ちなみに親によるとお金高いので教科増やすのは無理だそうです

あと今は高2です。高1の時は授業のペースでやってました。

高1から東大の入試問題解くって凄いですね!?私も見習わないと…💦

質問しようと思います!ありがとうございますm(*_ _)m

No.5 24/04/29 23:18
お礼

>> 2 不安なら本人に聞いてみましょ。 予習として進めてはいるけど、それで行き詰った場合は質問してもいいですか?それとも授業で進める時まで待つ… そうですね。確かに本人に聞くのが1番です
ちょっと勇気いりますが聞いてみます!

ありがとうございます❗

No.7 24/04/29 23:21
お礼

>> 3 快く引き受けてくれたなら いいじゃない。その先生に質問したらいいと思う。 頑張ってるね。えらい! 分かりました。迷惑にならない程度に質問しようと思います

ありがとうございます!

No.8 24/04/29 23:24
お礼

>> 6 私立高校ならバシバシ訊きに行きましょ♪ 高い授業料払ってるんだから元を取らないと?! 了解ですっ!
バシバシいきます笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧