注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

自分の性格がコンプレックス。 知らないうちに人を傷付けてしまったことがあって、…

回答3 + お礼2 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
24/04/30 04:49(更新日時)

自分の性格がコンプレックス。
知らないうちに人を傷付けてしまったことがあって、それから話すのが怖くなった

楽しいときによく、少し言葉足らずな発言、話し方や笑い方の気持ち悪さ(?)などがでているなと自覚しています。自覚していることだけでもひどいなあ、と思うのに、きっと気づけていないこともあるのだろうと思うと…

いつももうしわけない…

なんで、私よりデリカシーない強気な人とか傲慢な人は友達がいるんだろう
相手を傷つけるのってこわくないのかな

No.4038747 24/04/29 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/29 23:55
匿名さん1 

まるで自分のことのようです。
すごく共感できます。

こういった人に対する申し訳なさというか引け目をもたず
もっと気軽に接することのできる人のほうが人と腹割ったり打ち解けたりしやすいのかなと思ったりします。

No.2 24/04/30 00:04
お礼

>> 1 ありがとうございます。
私もそう思います。大切な人にほど悩み相談ができない自分ですが、いつか腹割って話せる、自分に正直なひとになりたいです

No.5 24/04/30 04:49
匿名さん5 

全員に好かれるというのは無理で、例えあなたが全員と誠実に接しているつもりでも取りこぼす人は必ず出てきます。

もちろんデリカシーない人とか傲慢な人は嫌われますが、反対にハッキリと物を言う所に惹かれる人も中にはいるわけです。

そういう人とあなたの違いは「自分主体で生きてるか他人主体で生きてるか」でしょう。傲慢な人はどんな環境でも遠慮なく自分の性格を貫き通すわけで、ある意味強い人です。人目を気にする人よりその傲慢さが好印象に映る場合もあるのかもしれません。

相手を傷つけることを恐れるなら、いつも笑顔、ポジティブな発言など、とにかく減点を減らして防御力高めましょう。カウンセラーの方は良いコミュニケーションの仕方とか、人間関係の対処法(処世術)なんかを教えてくれるので、考え方を取り入れるのもおすすめです。

No.3 24/04/30 00:09
匿名さん3 

人はトータルで見るから
強気な発言する人でも真っ正直で
やる事はしっかりやるタイプで
尊敬出来る部分がある人、
生き様が前向きで仕事やスキルや趣味も
コツコツ長年頑張る人や
人との距離感アッサリして
後に引きずらないタイプは
友人いると思いますね。

友人いない人は
トータルで良さが無い人
限度を超える悪態のある人
モラルの無さや環境の悪さになるので
誰もが同等に見られたく無いから
関わりたいと思わない。

No.4 24/04/30 00:13
お礼

>> 3 トータル…すごくわかりやすいです
ありがとうございます。

同じマイナス要素でも、人のだと気にならないのに
自分のだとさいていだーーって思ったりしちゃいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧