注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

ネットの意見に執着してイライラする、しにいってるみたいな状況でやめられないんです…

回答3 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
24/04/30 09:47(更新日時)

ネットの意見に執着してイライラする、しにいってるみたいな状況でやめられないんですけどなぜですか?
自分の中ではこうするしかないよねみたいな答えが出てて自分と違う意見とかみると受け入れられずイライラするけど毎回見に行ってイライラするの繰り返しみたいな。
何をしてるんだろと疲れて冷静になると思いますけど。
あと今は自分の考える答えとしては環境が整うまで待つしかないみたいなフェーズなんですがそれも関係ありますかな?

タグ

No.4038817 24/04/30 03:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/30 04:10
匿名さん1 

簡単な話しが暇だからというのと身近にネットがあるからやる訳でそれで暇つぶしをしている。他のやる事とかをやるのがいいですね

No.2 24/04/30 04:20
匿名さん2 

匿1さんと同意見です。

一番の原因は私もヒマだからだと思う。
それともう習慣になってるんじゃない?

私もそうですけど(笑)

No.3 24/04/30 09:47
匿名さん3 

とてつもない答え、
1発で、悩みが消えるレス。
魔法のような意見。
を、切実に待っているのかもね。
本当は、自分の中に答えがあるのに。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧