注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

姉が不妊治療をしています。 姉自身は仕方のないことやからそこまで気にしてないと…

回答4 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
24/04/30 18:20(更新日時)

姉が不妊治療をしています。
姉自身は仕方のないことやからそこまで気にしてないと母に話していたようです。

私が臨月なんですが、気にしすぎてもよくないと思いつつ、
姉が実家でご飯食べる時とか、誘われても断ったりして、できるだけ会わないようにしていました。

今、里帰りをしていて昨日、姉が「生まれる前におっきいお腹みとこうかなー」と実家に夫婦で遊びに来ました。

姉も私が気を遣わないようにしてくれてるのだと思いますが、
できるだけ普段通りの会話をして、こどもの話はあんまりしないでおこうと考えてしまって
めちゃめちゃ気を遣ってしまいます。

気を遣いすぎなのでしょうか?

姉が帰り際にお腹を触ってくれたんですが、
つらいのに無理してるのかなとか考えてしまいました。

大きなお世話ですよね。

ほんとに何も気を遣わず接していいものなのでしょうか?

タグ

No.4039172 24/04/30 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/30 17:12
匿名さん1 

気の使い過ぎですね、逆に相手に負担になってるかもです。

No.2 24/04/30 17:14
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

「不妊治療をしている人は、どんな思いなのだろう」
と、想像し、配慮することはとても尊いことです。
主さん、とても素晴らしいと思います。

大切なことは、
「不妊治療をしている私の姉は」
と考え直すことであり、
姉妹として話すことだと思いますよ。

想像で埋めるのではなく、
こちらも伝えて、あちらからも伝えてもらう。
お子さんが間もなく誕生すれば
今度は「赤ちゃん(甥/姪)を前にすると、どう思うのか」になります。
成長すれば幼児、児童を見ることになります。


「適切適度な気を遣うためにも」、
話し合う方がいいと思いますよ。




それをしないなら
疲れるくらい気を遣っても足りません。

No.3 24/04/30 18:01
匿名さん3 

妊婦さんを見たあとは思ったよりつらいかもしれないですし、なるべく会わないように気を遣ってあげたのは、良かったのではないでしょうか。

一緒に大人になるまで過ごした妹のことも大事に思っていると思います。花嫁姿と同じように、妹の妊婦姿を見たいと思ったのも、本心だと思いますよ。


No.4 24/04/30 18:20
匿名さん4 

気の遣いすぎなような気もします。

単純にお姉さんは妹に子供ができて嬉しいんじゃないでしょうか。子供がほしいってことは子供好きだと思うので。

たしかに不妊治療はしてるけど、もし無理してるならお姉さんの方があなたと会わないようにするんじゃないかなと思います。

「不妊治療中だから、きっと辛いはず」と勝手に決めつけず、気を遣わずに接したら良いと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧