注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

学生時代の友達の結婚式で、友人代表のスピーチを任せていただきました。 その…

回答1 + お礼0 HIT数 100 あ+ あ-

匿名さん
24/04/30 17:06(更新日時)

学生時代の友達の結婚式で、友人代表のスピーチを任せていただきました。

そのお友達は、学生時代グループが同じでした。
(わたし、その結婚式する友達、Aさん、Bさん)
一時期、Aさんが私のことを突然嫌いだし(後に、理由を聞くと、キャラか似ていた為、いけ好かなかったとの事)私以外の2人に私を無視することを言いAさん、Bさんは私を無視する中、結婚式をする友達だけは私を無視すること無く一緒にいてくれました。

Aさんは、気が強く口も悪くクラスのみんなも、Aさんを怖がっていました。

Aさんは、Bさんとその結婚する友達に、私の悪口を沢山言っていたそうです。
Bさんも一緒になって言っていたそうです。

私を信じてくれ、辛い時期を一緒に乗り越えてくれた結婚式をする友達にはとても感謝をしています。

このエピソードをスピーチの中に入れ、改めてお礼が言いたいのですか、上記の文では、スピーチの場として適正ではない言葉が多く含まれてしまいます。

どのように、言い換え伝えれば良いのかご教授いただきたいです。

タグ

No.4039180 24/04/30 17:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/30 17:06
匿名さん1 

「私が人間関係で悩んでいた時、最後まで一緒にいてくれた事には、今でも心から感謝しています」みたいな感じで良いんじゃないかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧