マイホーム

回答8 + お礼2 HIT数 1090 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/07/17 23:58(更新日時)

夫24、生後4ヶ月の娘の三人暮しです。
現在旦那の実家の近くのアパートに住んでますが、引っ越ししたくて仕方ないです。
今子供か小さくて余りお金がかからないうちに引っ越したいのですが、年収400~500弱の収入で家って買えるんでしょうか?(新築じゃなくてもいいんです。)銀行からの借り入れの条件って年収いくらからとか決まってますか?また大体頭金っていくらぐらい用意しとくべきでしょーか?
無知な質問ですいません…

タグ

No.403951 07/07/17 13:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/17 14:09
匿名希望1 ( ♀ )

頭金は最低一割は必要です😃最近頭金なしの全額ローンなどありますがそれでも一割弱は必要です。
大きな買い物だからまだ急がないほうがいいかも。ローン額が大きいほど利息がかかるし、家には税金もメンテナンス費もかかります。できるだけお金貯めて買うと特します😃

No.2 07/07/17 14:23
通行人2 ( ♀ )

住宅ローンを組む最低条件は、殆んど、勤続年数3年以上、借り入れの5~6倍。中古物件の方が審査は厳しいと聞いてます。
頭金0でも借り入れ限度額内に収まれば諸経費も込みでローン組めます。
頭金2割出して家具引越し代出して更に、何かあると困るので貯金として200~300万は残しておいた方がいいです。そう考えるといつになっても買えるかしら~って感じになってしまうので、月々払える範囲の値段の物件を探してみてはどうでしょう。

No.3 07/07/17 16:29
悩める人3 ( 20代 ♀ )

主様の月アパート代はいくらくらいですか?現段階で生活に余裕ありますか?ローンは年収の5~7倍借りれます。ただしあくまで銀行がOKだせばの話。一戸建て購入したら、固定資産税が毎年10万以上かかってきます。メンテナンス代、引越、火災、地震保険や家具や家電などもそろえないと。アパートより一戸建ての方が生活費かかりますよ。その事を踏まえ、自分達が毎月、ボーナス支払える金額を算出したり、土日にある住宅ローン相談会などにも足運んだりしてはいかがですか?

No.4 07/07/17 16:52
匿名希望4 

ご主人の実家に同居の方が良いのでは?実家が嫌なら市営など。

No.5 07/07/17 18:09
お礼

レス有難うございます!
やっぱり貯金はある程度必要ですよね。今住んでいるアパートは家賃+管理費で6万ちょいです。でも旦那の会社の社宅として借りてるので、会社が家賃を出してるのであたしたちの負担は2万弱です。あと、財形を組んでるので今現在の貯金は50~60万ぐらいだと。まだマイホームを考えるのは早いですかねf^_^;今子供にお金がかからないうちの方がいいかと思いまして…。子供が小学校に通うようになってからの引っ越しだと、折角出来たお友達と離れる事になるのはなんか可哀相でf^_^;

No.6 07/07/17 18:13
お礼

長くなってしまい、すいません。
旦那の実家に同居は無理ですf^_^;二世帯でもなんでもないし、プライバシーはなくなります。なにより姑とはあまり合わないので…
今回の引っ越しも干渉の激しい姑から逃げたいための引っ越しでもあるんです。くだらない悩みですいません。

No.7 07/07/17 21:43
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

こんにちゎ。旦那29才あたし24才息子3才娘6ヶ月の4人家族です。恥ずかしながらうちゎ貯金ありません。旦那の年収は350万ぐらいです。今年新築建てます😉ミサワです。8月末に着工です。

No.8 07/07/17 22:04
匿名希望8 ( ♀ )

2500~3000万円程のローンは組めると思いますよ最初の10年は新築だと10年保証ついてますから固定資産税が必要です、私は頭金1000万円を入れましたが、友達は頭金なし全て諸経費などもローンを組み3年経ちますがやりくりできてます、旦那の収入も主さんとこと私達は一緒です、最低引越し代と家具代の貯金は必要かと思います。光熱費は節約しても部屋が大きくなるので今の二倍以上は頭に入れといた方が良いです😄

No.9 07/07/17 22:07
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

5~60万じゃ引っ越し費用と新居のカーテン買ったらなくなりますよ💧
中古ならすぐにメンテナンスが必要になりますし審査が厳しいです
返済を月6万でおさえたいなら1800万くらいしか借りれません
せめて頭金300万と諸経費100万、引っ越しや雑費200万くらいはあった方がいいです
固定資産税と取得税の予算も忘れずに!

No.10 07/07/17 23:58
匿名希望10 ( ♀ )

頭金はいくらぐらい入れるつもりですか❓例えば、最近では頭金が0でも買えます。もちろん、諸費用もローンで組めますが、やはりローンを組む時に一番、大事なのは旦那さんの勤務年数、あとは他にローンを組んでないかなどが引っかかってくると思います。車のローンがあった場合は諸費用もローンで組む事は難しいでしょう。なので、モデルルームを見て、見積もりなどを出してもらう事が大事だと思います。家を持つといろいろと、お金がかかると思いますが家は財産になりますし、マイホームを手に入れてローンを返すのと賃貸で家賃を入れるのだったら、私はマイホームのローンの返済をしていく方がいいなぁと思います。お金は大変かもしれないけど、マイホームの為なら旦那さんも仕事に喝が入ったり、奥さんも節約などをしたりと、団結力が生まれると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧