関連する話題
不幸な人生でも不幸で終わりたくない! まだ足掻く道があるなら教えて下さい! 2人目の父から首吊りを促された小1 ヤミ金業者に一晩誘拐された小2 3人
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から
社会に無駄がない感じが生きづらさの原因ですよね 人と比べるなって、じゃあどうやって自分の価値を確かめんの?? 確かめても惨めな気持ちだけ湧いてくるし もう

HSPなんですがほんとに毎日気遣いすぎて心読みすぎて空気読みすぎて色々無駄にやり…

回答2 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 01:53(更新日時)

HSPなんですがほんとに毎日気遣いすぎて心読みすぎて空気読みすぎて色々無駄にやりすぎて疲れます…。
高校生女子です。なんかみんな自由というか多かれ少なかれ偽ってる部分はありつつみんな楽しそうじゃないですか。高校生ってそういうものだし。
皆が1頑張ることを私は10くらい頑張らないといけなくて、周りからは普通でも私にとっては大変でとても努力のいることです。
社会人になった方が向いてる気がします…。分からないけど…
高校生ってみんな楽しそうだけど社会人って気遣いばかりに思えるからです。自分がおかしいって思わなくて済みそうです。
周りの高校生全員キラキラして見えます。
馴染むにはというか気にしたくないですこんなつまらない事は。どうしたら気にならなくなるでしょうか……

タグ

No.4039525 24/05/01 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 24/05/01 01:53
匿名さん2 

>>皆が1頑張ることを私は10くらい頑張らないといけなくて、周りからは普通でも私にとっては大変でとても努力のいることです。
どうしてあなた以外の人が「1」しかがんばっていないと決めてかかるんでしょうか?
少なくとも私の経験では「1」だけがんばればなんとかなった楽勝の思い出なんかないです。
自分の「10」をぶつけても、どうしてもうまくいかなくて
泣いたりイライラしたりした記憶の方が多いです。
いつもいっぱいいっぱいで、周りの子がどのくらいがんばってるかとか、
あの子の方が楽勝で毎日こなしてるとか、気にする余裕もなかったです。
自分自身のことでイライラしたり落ち込んだりしている時、
親の離婚問題に直面して悩んでいる子から優しくしてもらったことがあり、
その子のことが自分の何倍も大人で立派で尊い存在に思えたりしてました。

それから何年もたって大人になってから友達と話した時、
そんな私ことでも「キラキラして見えて羨ましかった」と言ってくれる人もいましたが、
実際はみんな似たり寄ったりで、
みんな自分の日常に全力でぶつかっていて
「1」しかがんばってなかった子(楽している子)なんて一人もいませんでした。

他人のことを上辺で判断するのは良くないですよ。
「1しかがんばってない」「キラキラして見える」のは、その人の内面を知らず表面的に捉えているからだと思います。
自分以外の人を過小評価しすぎだと思います。

HSPって専門医からきちんと診断受けていますか?
相談文から、HSPの人のように思えませんでした。

No.1 24/05/01 01:16
匿名さん1 

みんな同じこと言ってますよ。周りがキラキラして見えるってみんな言ってます。
みんながキラキラして見えるなら本当は空気が読めてないんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧