注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

「カスハラ」ってなにかと思ったらカスタマーハラスメント…要するにクレーマーか。 …

回答4 + お礼2 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
24/05/02 11:33(更新日時)

「カスハラ」ってなにかと思ったらカスタマーハラスメント…要するにクレーマーか。

「この人が成長できるように」って…余計なお世話でしかねぇ…
自分勝手で的はずれな正義ほど危ないものはない

No.4039652 24/05/01 09:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 24/05/01 10:23
お礼

>> 1 ミスがあったときに怒る存在が必要だと言うならばそれはそう。

でもここに上げている「カスハラ」をしている人たちは別にミスでもなければ大した問題でもないのに大きく取り上げて騒ぐ人たちのことを言う。

それは「必要悪」どころかただの「害悪」でしかない

理不尽なクレームとそうでないクレームはちゃんと分けて考えるべき

No.4 24/05/01 16:58
お礼

>>こういう取り組みをしている企業は、クレーマーの言い分を参考にして新たなサービスを生み出したり、従来のサービスの在り方を見直したりして、企業成長に繋げた会社もある。
トヨタ、井筒屋、TOTOなど、日本を代表する企業がそれだ。

具体的にどういう取り組みをしたのか、それによってどう向上したのか上げてほしい。

クレーマー全てとは言わないが大半は声のでかいノイジーマイノリティだ。その中からどういう功績を生み出したのかがわからないと、ただの過去のしきたりに固執し、「俺がやってることは正義だ」と正義の押しつけをしてるに過ぎない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧