注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

ホスピスって面会家族邪魔扱いが普通ですか? 医療処置で邪魔なのはわかるけど、案…

回答2 + お礼0 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 16:46(更新日時)

ホスピスって面会家族邪魔扱いが普通ですか?
医療処置で邪魔なのはわかるけど、案内もなく廊下に締め出して立たせっぱなしで放置ってどういうこと???
荷物部屋の中だから帰ることもできないし。
せめてどうするかの選択肢はあってもいいのでは。そういうマニュアル無いんですか?

No.4039877 24/05/01 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/01 16:24
匿名さん1 

ひどい施設ですね。
義母が末期ガンで最期はホスピスでした。
すごく手厚かったです。
牧師さんが日に1度はお話に来て下さり
家族の宿泊もできました。
ただ本当の末期にならないと入れなかったです。

No.2 24/05/01 16:46
匿名さん2 

色々だと思いますよ
父が入ってた民間ホスピスは、希望すれば処置中も立ち合いできました(私が医療従事者だからかもだけど)
ノックして声かけてみては?またはナースステーションに声かける

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧