注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

質問です。子供に関わる仕事をしていますが、時々求人を眺める際に日祝も普通に運営し…

回答2 + お礼0 HIT数 112 あ+ あ-

匿名さん
24/05/03 14:43(更新日時)

質問です。子供に関わる仕事をしていますが、時々求人を眺める際に日祝も普通に運営している場所があります。他の職種にも色々ありますが。。
独身/女の場合、皆さんの職場は、世間が連休の場合(例えばGW)順番で休みを取っていますか?
パート、子持ち社員が優先で連休をとりますか?
独身でも連休とれますか?

教えてください!


ちなみに、独身友達は、年末年始にフルで夜勤や出勤をしたそうです。

タグ

No.4040231 24/05/01 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/01 23:42
匿名さん1 

子供関係の仕事してます。
自分の所は、土日祝や世間の連休の時は順番に休みを取ります。パートとか社員とか、子供の有無で変わる事はないです。パートの人の契約によって、また何らかの事情がある場合は別ですが。
子持ちの人も、休めないのを理解して、それでも問題ないという人ばかりです。
そもそも4勤以上禁止の場所なので、社員はだいたいローテーションが出来てます。
ただ、連休は2連休までしか取れません。
そのかわり、別の時に連休取ったり出来ます。

No.2 24/05/03 14:43
匿名さん2 

コールセンターで働いていました(現在の閉鎖)
オペレーターは皆パートで子育て終わった人やシングルの人が多くシフトの調節が利きやすい良い職場でした

子持ちに理解のある職場で 休みは小さいお子さん居る人が優先は当たり前の風潮でした
誰も不満や疑問は無かったです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧