注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

父親が非常に口うるさくなりました。ゴールデンウィークで1日だけ実家に遊びに行きま…

回答2 + お礼0 HIT数 175 あ+ あ-

匿名さん
24/05/02 15:07(更新日時)

父親が非常に口うるさくなりました。ゴールデンウィークで1日だけ実家に遊びに行きましたが、散々注意されました。歩き方がうるさい、何がおかしくて笑っているのか?等少し言い掛かり的なものばかり。言い方も「もう少し静かに歩いてくれる?」的な言い方なら、全然嫌な気持ちにはならないのですが、「さっきから一体何をやってる?運動か?行ったり来たり一度で効率よく用事も済ませられないのか?」と嫌味たっぷりの言い方をされます。

常日頃、人に歩き方がうるさいなんて一度も言われたこともなく、ごく普通に廊下を歩いていただけ。自分の荷物を片付けていました。
もともと少しカチンとくる物言いの所はありましたが、著しく酷くなった気がします。ガンの手術をしてから特に酷くなったようです。親戚にも嫌われているようで事実上、弟には縁を切られたようです。年賀状のやり取りもやめてくれと言われたみたいです。

高齢になって丸くなる人、尖ってくる人、色々居ると思いますが、うちの父親は完全に後者の
ようです。こういうのって、もう治らないのでしょうか?諦めるしかないのか?会うのも嫌になります。

タグ

No.4040674 24/05/02 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/02 14:42
匿名さん1 

見捨てられたくなければ優しくするし、父はそうでないんでしょう。

No.2 24/05/02 15:07
匿名さん2 

ガンになって不安が強いんじゃない?
ウチの父も主さんと同じ感じの父だったんだよね
やっぱりガンって言われた後、不安が強くなったのと、認知症の症状が重なって変に頑固になって嫌味っぽくなったわ

でも余命宣告受けたら途端に大人しくなって、逆に思い詰めたみたいになってたよ
ウチは外面がめちゃくちゃ良かったから、親戚とかは全然問題なかったけど、家族は大変だよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧