注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

第二次大戦 若い命は犠牲になり 戦争を先導した上層部は、後に一級戦犯…

回答2 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
24/05/02 21:41(更新日時)

第二次大戦

若い命は犠牲になり

戦争を先導した上層部は、後に一級戦犯として
裁きを受けましたが

間にいた司令官とか、無理な特効命じたやつらは、なんの裁きも受けず、のうのうと天寿真っ当したんですか?

タグ

No.4040912 24/05/02 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/02 21:34
匿名さん1 

無理な特攻を命じた人たちが、その後の人生をのうのうと生きていけただろうか、ぐっすり眠れる日があっただろうか。
戦争時の記憶は強烈に脳裏に焼き付いてると思う。時間がたてば忘れるなんていう生ぬるいものではないと思う。平和な今を生きてる私たちには絶対分からない。

No.2 24/05/02 21:41
匿名さん2 

終戦間際に 家が供出した刀・槍・なぎなた・小判・金製品を持ち逃げした人もいる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧