注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

旦那が後輩と話の流れでディズニー行くってなった。旦那は妻子連れ(私と子供)、後輩…

回答6 + お礼2 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
24/05/09 00:43(更新日時)

旦那が後輩と話の流れでディズニー行くってなった。旦那は妻子連れ(私と子供)、後輩は彼女連れでとなってたんだけど、、、
後輩彼女が休みとれないってことで流れたんだけど。やっぱ彼女の立場だと彼氏職場のひと(しかも家族連れ)と会うのやだったのか?

一般的に彼女の段階では彼氏職場の人と会うのはあんまりないかな?

24/05/08 18:36 追記
やっぱり嫌だから断られたと受け取っておいた方がいいですよね

タグ

No.4045600 24/05/08 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/08 18:38
匿名さん1 

私は全然嫌じゃないけど嫌だという人の方が多いんじゃないかと思う。

知らない人と喋りたくないとか彼氏と2人がいいとか子供苦手とかね。

No.2 24/05/08 18:45
匿名さん2 ( ♂ )

その通り
もう誘ってはいけない

No.3 24/05/08 18:48
お礼

>> 2 さーせん。反省してるっす

No.4 24/05/08 18:50
お礼

>> 1 私は全然嫌じゃないけど嫌だという人の方が多いんじゃないかと思う。 知らない人と喋りたくないとか彼氏と2人がいいとか子供苦手とかね。 ありがとうございます。嫌なひとのがやっぱ多そうですよね

No.5 24/05/08 19:00
匿名さん5 

確かに彼女の立場で考えたら嫌かも。あちらも夫婦で子連れだったらまた違ったかもね。

No.6 24/05/08 20:05
通りすがりさん6 

え〰︎っ。
私は…そうかなぁ?
って思ったよ?笑
どう対応して良いのか迷っただけじゃない?
結婚してる人と行動を共にするのって結構勇気いるよね。
主さん夫婦を見て、自分達の未来を想像して欲しいって後輩さんの考えなのか?
何気に半プロポーズ的な?笑
自分自身に結婚願望が無かったら、ただの遊び感覚では参加したくないかな?笑

No.7 24/05/08 23:55
匿名さん7 

ほんとの所は分からないけど、後輩の彼女は旦那さんと面識ありますか?
ないのならなら、いきなりディズニーは‥。しかも奥さん、子供もいるけど、そこも当然初対面ですよね?
彼氏の先輩っていうことで、時々ご飯に行ったり、家族も紹介されて交流したことがあるのなら、ディズニーもありでしょうけど、そこすっ飛ばしていきなりは、彼氏の友達でも嫌だと思う。中にはオッケイ!って人もいるだろうけど。
昔、旦那と付き合ってる時に、旦那の友達家族達とバーベキューしたり、旅行したりしたけど、最初は普通に家で初めてまして
でした。いきなりお出掛けは気を遣うと思う。まして先輩だし、友達とはまた違う。

No.8 24/05/09 00:43
匿名さん8 

私なら素直に「仕事なら仕方ない また 都合のいい日に行こう」って言うけどな

続くようなら避けられてると理解して誘わない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧