幼稚園ママにじろじろ見てくる人がいます。 違う学年のママさんですが、じろじろ見…

回答4 + お礼1 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
24/05/10 14:18(更新日時)

幼稚園ママにじろじろ見てくる人がいます。
違う学年のママさんですが、じろじろ見られてストレスです。

こちらも意識してしまっているので、たぶん向こうも私に見られていると思って見てくるのかもしれません。
最近は見られてる感じがしても、見返さず無視したり、目が合っても、自分からサッと視線逸らしたりしていますが、イライラします。
こんな時、どうしますか?

タグ

No.4045817 24/05/08 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/08 22:55
匿名さん1 

挨拶してみたらどうですか?子どものいる前で。子どもがいたらどんなに無愛想な人でもさすがに無視はしないでしょうし。

私も幼稚園に子どもを通わせていますが、ジロジロ見られる方、見ている方、いますよ。見ている方は皆総じて普通の、よくいるよねこんなお母さん、って感じの人。
見られているのは、ものすごくスタイルがいいorものすごく太っている、ものすごくおしゃれorパジャマなの?、ものすごく若い(ように見える)、金髪など派手な見た目、一見してお金持ちそうな人とかかな。
私自身も若くして子どもを産んだので、特に上の子が幼稚園のときはまだ二十代前半だったから、ジロジロ見られてるなーと思ったりしました。そこの幼稚園は特に、若いお母さんっていなかったので、珍しかったんでしょうね。

なので、じろじろ見られても私に見とれてんのね!くらいに思っていたらいいと思います。気にしない気にしない!

No.2 24/05/08 23:22
匿名さん2 

自分だったら別にジロジロ見られてもイライラはしません。もしかして、ママ友になってくれる人を探してるのか?と思って、こちらから話しかけます。笑顔で「おはようございま〜す。」「今日も暑いですね〜。」「年少さん?もう慣れました?」「年中さん?うちより上(下)だー」とか。

No.3 24/05/09 09:49
匿名さん3 

私の経験では、じろじろ見てくる人は何か問題を抱えている人でした。
見させとくしかないです。
可能ならその場を離れることです。

No.4 24/05/10 00:25
匿名さん4 

相手と自分の外見で判断します
相手が明らかに自分より綺麗、自分が手抜きの場合はドンびかれてるだけなので無視
同じくらい、雰囲気が近ければ仲良くしたいのかもしれないので声かけてみる
自分のがきちんとしてるなら羨望の目だと思うからそれもスルー、、かな?

No.5 24/05/10 14:18
お礼

レスくださった方、ありがとうございます。

見た目を見られてる感じはしないですし、仲良くなりたい感じでもない気がします。
私が相手を感じ悪いと思って意識してるのと同様に、私が無視したり、目を逸らしたりするのを向こうも感じ悪いと思って意識しているのかも。
なるべく意識しないようにして、挨拶ぐらいはしようかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧