沐浴でお湯45度は熱すぎでしょうか? 生後2ヶ月の息子がいます。 シャワ…
沐浴でお湯45度は熱すぎでしょうか?
生後2ヶ月の息子がいます。
シャワー温度45度のお湯を沐浴台に入れ湯して洗っています。
41度や42度で入れてた時は、洗ってる途中でお湯がぬるくなって息子がぐずって泣き始めます。
45度で入れるようにしてからは、最初は熱くてもゆっくり入っていき、洗ってる時もあったかいままなので、気持ち良さそうにしてます。
全然泣かなくなって、お湯に浸かりながら寝たりもしてます。
お風呂上がりもポカポカして気持ち良さそうです。
低音やけどもなさそうですが、赤ちゃんをあまり熱いお湯に入れるのは良くないんでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
虐待になってますよ!!
ここで聞くまでもなく、自分はどうなんですか?
45度のお湯に入って「だんだん気持ちよくなってきたわ~」とか思います?
45度ですよ!?
最初から40度前後の適温で入れてあげて、
温度が下がってきたらシャワーで足し湯しながら入浴させるんですよ。
入浴中お湯が冷めないようにずっと適温で保ってあげるんです。
45度は熱い。熱くて泣くはずです。
主さんも熱くてお世話できないレベル。
多分主さんは、シャワーの設定温度の話をされている。
気持ちよさそうにしているということは、45度のお湯がバスタブや外気で冷やされ
ちょうどいい温度になっているのではないでしょうか。
主さんが手で触って、大人にとってもずっと入ってたらのぼせるなーくらいだったら熱い、気持ちいいのなら大丈夫じゃないですか。
シャワーの設定温度が45度でも、シャーッと出しながらお湯を溜めてるうちに空気に触れて少し冷めて、赤ちゃんを脱がしてるうちにもう少し冷めて、主さんの手で温度を確認して安全も確保されてて、赤ちゃんにはそれほど負担が無かったのだと信じたい…。
今後変えていくとのことで、安心しました。
基本的には、テキパキ洗ってササッと拭いて着せる、を心がけていれば赤ちゃんは冷えすぎないと思いますよ。
最近はあったかくなってきたかと思えば急に冷え込む日もありますので、必要に応じて風呂場や洗面所でゆるめに暖房を付けてあげてもいいかもしれませんね。
私は、毎回お料理用の温度計を使ってお湯の温度を計ってました。
39.5~40度ぐらいで入れて、
冷めてきたら41度設定のシャワーを出して手で適温のお湯が出てるかどうか確認してから、
赤ちゃんの足元側から弱めの水量で入れて
ベビーバス全体のお湯をじんわり温めなおしていました。
お湯がベビーバスからあふれても大丈夫なように、赤ちゃんをしっかり支えて足し湯しました。
(温泉の源泉かけ流し風)。
慣れないことが多くて大変だと思いますが、頑張ってね。
困ったことややりかたに迷うことがあったら
ここで相談したらみんなが体験や工夫を教えてくれると思います。
はい、ダメです。皮膚もデリケートなので。
ただ、めんどくさくても最後の方に徐々に温度をあげて42くらいで上がるなら大丈夫です。
いきなり熱いお湯につかると身体がびっくりしてしまいますからね。
やめましょう。
>> 12
シャワーの設定温度が45度でも、シャーッと出しながらお湯を溜めてるうちに空気に触れて少し冷めて、赤ちゃんを脱がしてるうちにもう少し冷めて、主…
おっしゃる通り、45度設定のシャワーをシャーっと溜めて、服とオムツを脱がせて、バスタオルや保湿クリームの用意をして、
入る時は
手で確認しながら気持ちいい温度でした。
でも45度のお風呂は大人でも熱くて誰も入れないですよね。
1人で入れると、お尻や足の下半身を片手で持ち上げるのが難しくて、首も座ってないから安定しなくて、
洗うのに時間かかってしまいます…
その間にいつも冷めてしまって。
寒い日はお風呂場や洗面所に暖房つけた方がいいですよね!
主さん宅のシャワーはサーモスタット混合水栓というタイプではないですか? もしそうならパネルの表示が45度でも実際に出ているお湯の温度は3度ほど低い可能性があります。それがさらに冷めて適温で沐浴させていたような気がします。
初めてのことばかりだと分からないものですよね💦
どこで沐浴してるかにもよりますが
お風呂場であればまず高めの温度でシャワー出しっぱにしてお風呂場を温めてください。
キッチンなどの室内でするのであれば
室温を調整して暖かくしてください。
45度は暑いかなと思うので
38〜40°で。足し湯で少し温度高めの入れながら温めてみてください!
あとは、もしかしたらされてるかもですが
私は下着を着せたまま沐浴させてました!
下着じゃなくても1枚大きめのガーゼ巻いてあげると少しは寒くないかと思います!
日々の子育て大変だと思いますが一緒に頑張りましょう^ ^
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧