注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

なんかもう生きてるのが嫌になってきました。 高校一年生です。悩み相談といいます…

回答4 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 16:44(更新日時)

なんかもう生きてるのが嫌になってきました。
高校一年生です。悩み相談といいますか愚痴になりますが。、
今年実家の会社が倒産し借金まみれ、両親が離婚しました。
高校には誕生日を祝ってくれるクラスの仲間や友達がいるし、楽しいです。けど父親の借金のせいで返さなければ娘を若いから売ると脅迫されてます。もう毎日誰か来るのではないか考えて怖いです。父が借金している相手は闇金ではなく父と母の知人です。
直接言われた訳ではなく母が電話でそのことを話してるのを聞いてしまいました。それならさすがにあいつも金返すでしょとか笑っていて多分大事に思われてません。
その他にも父親と連絡を取るなら父と暮らせ出ていけ、私達と暮らすなら父親と連絡とるな、都合良く家族を使うなと母から毎日釘をさされて板挟み状態です。母から性格悪い所あいつにそっくりだ、施設にでも入れと言われて暴力を振られたこともありました
父親が社長だった為まあまあいい生活をしてましたが家庭環境は昔から悪かったです。
離婚後母から幸せにすると言われましたが、もうボロボロです。幸せになれるには、どうしたらいいのでしょうか。

タグ

No.4047601 24/05/11 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/11 11:51
匿名さん1 

事実を受け入れて淡々と暮らす

No.2 24/05/11 11:55
匿名さん2 

破産手続きすればいいじゃないお父さん

No.3 24/05/11 13:40
匿名さん3 

ウクライナはミサイル飛んで来て、亡くなる子もいましたよね?

それよりはマシなはず!
バイトして高校卒業して、就職して主さんは自分の人生の為に生きてください!

No.4 24/05/11 16:44
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

お金の問題なら働けばなんとかなります。
お父さんに頑張ってもらいましょう。

あなたはあなたの将来のためにやるべきことを淡々と行いましょう。


幸せになるためには、自分に合った趣味と仕事を確立することが重要です。

そのためには、まずは、仕事にならなくてもいいので、素直になって、純粋に、この人生で、

一番望むこと
一番やりたいこと
一番幸せを感じること
一番楽しいこと
一番好きなこと
一番興味のあること

を考えて、定めましょう。

その一番やりたいことを仕事にできるなら、それをやるだけです。

それが仕事としては成立しないならば、それは趣味にして、

仕事にできることで一番やりたいこと
仕事にできることで一番幸せを感じること
仕事にできることで一番楽しいこと
仕事にできることで一番好きなこと
仕事にできることで一番興味のあること
一番得意なこと
一番できること
一番向いていること
一番合っていること
一番の才能

を考えて、これを活かした仕事を目指しましょう。
このように確立できれば、充実感も出てきて、楽しくなってくると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧