注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

なんか、、時間があっと言う間に過ぎませんか? 子供が小さい頃は大変でも一日でア…

回答5 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 20:36(更新日時)

なんか、、時間があっと言う間に過ぎませんか?
子供が小さい頃は大変でも一日でアレコレこなせたのに、、

子供巣立ったのに、あの頃より作業が捗らない感じがします。
気付けば夕方で、、

一日の時間は同じだと言うのに…

タグ

No.4048299 24/05/12 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/12 10:31
匿名さん1 

私も椅子に座っているだけで、もう夕方?と言う感じです。。。

若い頃よりも、何もかもスピードが落ちています。

1日が足りません。。。

No.2 24/05/12 10:41
匿名さん2 

そうなるかもしれないですね。
旦那は単身赴任だし、子どもは彼氏と同棲するから家出るっていうし、遠くに住む親は年老いて家も傷んできてるし、兄弟はちっとも帰省してこないし、なんかため息出る。

No.3 24/05/12 15:34
匿名さん3 

1日って同じ時間は同意…
家庭(巣立つ前の子供の居た)、(自分の時間)あって動いていた自分。
今 なんか気がつけば夕方…
子供を成長させたで一息着いて下さいな 夜がガッツリ有ります〜時間は同じなんだよね…

No.4 24/05/12 15:35
匿名さん4 

老化したから。

No.5 24/05/12 20:36
匿名さん5 

やっぱりそいうのって、あるんですね。私も子供がもうすぐ巣立ちます。もう子育てはほぼ終了ですね。子供が離れていくと、なんだか気力が湧きません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧