人は休みすぎてもよくない。連休明けの退職ラッシュ、夏休み明けの登校拒否も。 体…

回答2 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 16:34(更新日時)

人は休みすぎてもよくない。連休明けの退職ラッシュ、夏休み明けの登校拒否も。
体調不良以外は大型連休は辛い人多そう。
シフトで急に平日3連休とかあると嬉しい。
毎回GWとか分かった休みが辛い人がシフトの会社に転職してきて凄い体が楽だと。
体と心が元気なら仕事なり予定あるほうが充実するんですか?

タグ

No.4048441 24/05/12 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/12 14:07
匿名さん1 

大型連休明けは体がだるい
体が慣れていなかったせいか初日にギックリ腰になってしまった

No.2 24/05/12 16:34
匿名さん2 

大型連休にするくらいなら、その分の休みを分散させて月の半分は週休3日制とかにして欲しくはありますよね。
人間はどうしても適応力が高い生き物だから、休暇と平日で生活リズムが変わる人はどうしてもキツくなりがちなんだと思います。
後は適応していた場所に対する違和感や不満を整理する時間が良くも悪くも出来てしまうからとか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧