注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

手話を覚えたいです。 どうやって手話は覚えたら良いでしょうか?

回答6 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 16:48(更新日時)

手話を覚えたいです。
どうやって手話は覚えたら良いでしょうか?

タグ

No.4049325 24/05/13 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/13 15:11
匿名さん1 

ユーチューブとか?

No.2 24/05/13 15:20
匿名さん2 

YouTubeで手話の動画を見るとかですね。
本とかでも簡単なものなら覚えられますよ。

No.3 24/05/13 15:54
匿名さん3 

NHKの教育TVでやってる。

No.4 24/05/13 16:27
匿名さん4 

ネットでググればわかります。

No.5 24/05/13 16:44
匿名さん5 ( ♀ )

1番身につくのは、ろう者の友達か恋人作ること。
会話したい、と思うようになるから、勉強するし、自然に身につく。手話を使う当事者が身近にいるから、分からないことはすぐに教えてもらえる。

No.6 24/05/13 16:48
匿名さん6 

基礎はユーチューブで覚えました。その後は知り合いの手話が出来る人とご飯を食べに行って、手話のみで会話ってやって覚えました。
簡単な会話程度ならユーチューブで大丈夫ですよ。
カルチャースクールにたまに基礎手話講座とかあるので、お金を出しても良いならそういうところを利用しても良いと思います。
わからなくても手話ニュースや手話通訳がいる会見の時は手話をとにかく見る。
手話って見慣れるってのもすごく大切ですよ~。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧