注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

やらせないと出来ない赤ちゃん。 1歳3ヶ月の男の子を育てています。 1歳にな…

回答1 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 14:19(更新日時)

やらせないと出来ない赤ちゃん。
1歳3ヶ月の男の子を育てています。
1歳になってもお座りをせず、お座りの姿勢をとららせると嫌がっていました。 保育園+家庭でお座りの練習を続けたところ、上手に出来るようになりました。
今全く立ち歩きをしないのですが、先日椅子のへりに掴ませてみると、膝立ちは出来ましたがお座り同様嫌がっている感じです。
息子があまりにも歩かないので小児科を3つ回り診てもらいましたが、どこでも身体的な異常はみられないと言われました。他の精神面などは通常発達しています。
身体的には異常がないが、本人がやりたがらないので歩かない、座らない、そういうお子さんを育てた方いらっしゃいますか?
全然歩く気配がないので、悩んでいます。

タグ

No.4050551 24/05/15 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/15 14:19
匿名さん1 

1歳まで座れなかった息子います
喋ったりはしてたし、離乳食もしっかりしてたけど全く座れなくて

はいはいもしないし、ズリバイばかりしてた

歩くのは1歳半検診前になってから急に
それまでめっちゃあちこちに座れないから見せに行きましたよ。
一歳半検診までは様子見かな

ちなみに今5歳
走るな!って行ってもやんちゃで走り回るし。7歳娘が勉強したのを耳で聞いてて、掛け算2の段が言えたり笑

あんなに座れなくて、1歳の時のスタジオアリスも後ろから支えてた。
懐かしいよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧