注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

ひき逃げ…?😢

回答50 + お礼2 HIT数 14601 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/07/19 16:47(更新日時)

旦那が犬をひいてしまったみたいです😔飼い主と犬がいて鎖をつけてると思いきや鎖はなく、急に飛び出してきたみたいです💧その犬は幸いキャンキャンと鳴いていたものの生きていたそうです😣でも、そのまま旦那は車で走り去ったみたいで😭😭こういう場合どうなるんでしょうか?ひき逃げになりますか?旦那はどうなるんでしょうか…

No.405109 07/07/18 07:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/18 07:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

飼い主が届け出たら「当て逃げ」になるんじゃないかな❓
「轢き逃げ」はあくまで人身事故だから。
保険は入っておかないとダメですよ。

No.2 07/07/18 07:56
通行人2 ( 30代 ♀ )

器物破損ですかね。犬、猫に対しては器物破損になるみたいですよ。

No.3 07/07/18 08:06
匿名希望3 ( ♀ )

悩みより 保険に入ってない というのが 心配です。保険は入るべきです。事が起きて慌てても 間に合いませんよ。

No.4 07/07/18 08:20
通行人4 ( 20代 ♀ )

いや…旦那の心配より
犬の心配して………。

逃げたのは本人が
悪いんだし。いきなり
はねられた犬が1番
可哀相…。あと目の前でそんなことになった
飼い主さんが…………。

謝ったって遅いけど
ちゃんと、飼い主さんを探して頭さげに行くなりするべきだと思う。

No.5 07/07/18 08:23
お礼

早いレスありがとうございます😭保険に入らないとと何度も思ってましたが、ついつい先伸ばしになり現在にいたります😢今お金に余裕がありません💧でも今回を期に早く保険に入らないと怖いと思いました😔当て逃げ、ひき逃げ、器物損害どれにしても罪ですね😥飼い主の気持ち犬の事、自分の旦那の事を考えると、なんとも言えない気持ちです😥
レスありがとうございました🙇

No.6 07/07/18 08:30
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

人として最低。
動物をひき逃げするような旦那なんて人間もひき逃げするね。グダグダ都合のいい言い訳する前に犬助けにいかんあんたも同類。似た者夫婦じゃない?子供や親がひき逃げされなきゃ、あなた達はわかんないかもね

No.7 07/07/18 08:44
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も6番さんと同じ意見です。ひき逃げするなんて最低だと思う。私の知り合いも目の前で飼い犬が車にひかれて死んでしまった人がいるんですよ。車はもちろん逃げてしまいました。犬だから逃げても平気だと思ってるのかもしれませんが、人をひいてもそういう人は逃げますね。ひかれた犬とそれを目の当たりにした飼い主さんが可哀想です。それと保険に入れないなら車運転するのはやめましょうね。

No.8 07/07/18 08:46
匿名希望8 ( ♀ )

まずリードをつけないで散歩させてた飼い主さんも悪いです。
しかし主さんがペットを飼っていて散歩中もしひき逃げされたらどうですか?
怪我の具合は分かりませんがかなり心配だし謝りも無しなら相当怒りがこみあげませんか?
旦那さんの行動で今怒りに身を震わせてる飼い主さんと怪我した犬がいるんですよ。
悪いことしたら謝る!
これは人としての常識!
この先そんな旦那さんを信頼して一緒にいられますか?

No.9 07/07/18 08:48
匿名希望9 ( ♂ )

あくまでも個人的な感想ですが、

別になんともないのでは❓

保険に入ってれば対物で保険金が出るとは思えませんがね。

旦那さんが そのまま立ち去ったことはモラルの問題はあるにせよ、
誰も責められないのでは…

もし自分が旦那さんと同じ状況に遭遇したらどうしたか❓

立ち去ったかもしれない😔

No.10 07/07/18 08:49
匿名希望10 ( ♀ )

我が家の愛犬も事故にあいました。頭が切れ、手術しました。命の保証は出来ないと言われてましたが、大型犬で体力もあり、今は元気に暮らしてます。車は怖いようで、散歩を拒否しますが。家のもリードを離れてしまった時に、ぶつかりました。飼い主の責任ですね。逆に車に傷がついたとしたら、修理代請求出来るとも聞きました。飼い主にしたら大事な家族です。一言でいいから、大丈夫?くらいは言って欲しかった。その時は私が連れて歩いてなかったんですけど、相手はタクシー。もちろん逃げるように走り去ったようです。同じタクシーを見た時に、犬はちゃんと反応してます。

No.11 07/07/18 09:01
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

鎖をつけないで散歩している飼い主は、迷惑でしかありません。

世の中、犬が苦手な人はごまんといるし、咬まれる事もあるんです。

道路への飛び出しだって、動物だから、止まりきれないくらい突然道路にでてくるんです。

前に彼が運転中、犬が飛び出してきて、ひいてしまった事がありますが、飼い主はリードをつけていなかったため、行き着けの動物病院にそのまま送っていきましたが、治療費は請求されませんでした。

そこは、飼い主が責任取ってましたよ。 でも、事故から逃げないで、誠意はみせるべきでは?

No.12 07/07/18 09:20
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

私の知り合いが以前犬の散歩中、当て逃げ(治療の末死亡)されて相手の車のナンバー控えて警察へ。飼い主はリードしていました。
治療費(手術代、入院費、麻酔、薬代)と犬の価値(犬を買った値段)を請求して払われたそうです。犬の治療は保険無いから高いみたいですよ。当て逃げした人は、当て逃げの罪がつきます。
当て逃げをしなかったらリードをつけてない飼い主の方が悪いので過失割りで減額できますが、逃げちゃったら交通違反だから全面に逃げた方が悪いですね。
捕まるか捕まらないかビクビクする前に警察行った方がいいかも…
1番の被害者はわんちゃんですね…
それに逃げちゃった旦那さんは…これが人間だったらひき逃げで刑務所行きですよ。

No.13 07/07/18 09:32
匿名希望13 ( ♀ )

結局旦那やお金の心配?
最低💀
お金の問題じゃないでしょ
もう車運転しないで下さい

No.14 07/07/18 09:49
悩める人14 ( 20代 ♀ )

飼い主が悪いです
ワンちゃんが一番の被害者いや、被害犬。
何も言ってこないのは リードしてなかったから相手も悪かったと認めてますよ。

No.15 07/07/18 10:02
通行人15 ( ♀ )

リードを付けないで散歩したんじゃなく外れちゃったんじゃ😥何かの拍子で外れてしまうこともありますよ。いくらリードをつけずに散歩と言っても近くに飼い主はいるはずです。
首輪がないならもしかしたら野良犬かも。
でもひいたと認識した時点で警察に届出るべき。
今からでも警察に言った方がいいのではない?

No.16 07/07/18 10:05
通行人16 ( 20代 ♀ )

お互いに、連絡先を交換しましたか?
犬の飼い主も、逃げた旦那さんも、その旦那さんを心配している主さんも…何か無責任に感じてしまいます😔 一番の被害者は犬ですよね💧
その事故現場は、近所ですか❓❓ 示談だけは良くないのでやめて起きましょうね😣

No.17 07/07/18 11:25
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

飼い主が悪い☝
リードもつけないで散歩してるからひかれるの☝

大事な家族なら、車に引かれないように守るべきだ。

そういう事もしないで被害者ヅラするのって信じられない😥

犬には可哀想だけど、リードをつけてない事を主張すれば大丈夫だと思うよ。

本当に最近はリードをつけてても、車が来ても綱が伸びっぱなしで意味がない飼い主多い😩

飼い主のマナーも問われます。

No.18 07/07/18 11:38
匿名希望18 

私も飼い主の責任だと思います

No.19 07/07/18 12:08
匿名希望19 ( ♀ )

鎖をつけない飼い主も悪いけど轢いて走り去った旦那も悪い‼というかよく保険入ってない車運転出来ますね😒車運転する以上はきちんと入って下さい。金銭に余裕がないから車乗るの止めればどうです?主も旦那も責任感ないですね。

No.20 07/07/18 12:20
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

リードをつけてない飼い主は悪いけど
逃げたご主人の方が悪いですよ。
轢いた事より逃げた事に問題あり。
それ以前にお金がないからと保険に入らず運転してる神経が信じられません。

No.22 07/07/18 12:31
通行人22 ( ♀ )

犬ではなく人間の子供だったら…😨😨😨

とりあえず、一言でも謝った方が良かったと思いますよ。犬の飼い主に車のナンバーとかチェックされてたら、調べて何か言ってくるかもしれない…🚨

No.23 07/07/18 12:33
通行人23 ( 20代 ♀ )

だいたいの会社は 対人対物の保険入ってないと車通勤させてくれないですよね😣証書のコピー提出させられるし。⬅うちの辺だけかしら💧自分の車にかけるのは自由だけど 対人対物くらいは入らなきゃ😥もしも人様ひいたらどうするの?入院・通院費等かなりかかりますよ😣

No.24 07/07/18 12:42
通行人16 ( 20代 ♀ )

再レスです🙇
皆さんのおっしゃる通り、保険は大事ですよ💦 今回みたくいつ何があるのか分かりません😔 人身事故が起きた場合、主さんたちはどぅするのですか💦
ちなみに私は、保険入ってなかったら、恐ろしくて運転出来ません😨

今回、飼い主に責任があっても、旦那さんにも責任ありますよ😱

No.25 07/07/18 12:46
お礼

たくさんの意見ありがとうございます😣
犬をひいて当て逃げした事、保険に入ってない事たくさん批判されると思ってました😔
犬をひいてしまって逃げたと言う連絡を聞き犬の生命を気にしました。が、それは犬だけの心配でなく旦那の事を考えての心配でした。旦那が捕まる?刑務所?ってのが頭をよぎり皆さんが批判するように犬より旦那の事を一番心配してました。事故現場は近くありません。旦那の仕事の行きしなで仕事の方に近いです。相手の飼い主とは連絡先も何もわかりません😔さっき旦那と連絡をとり警察の方に言いに行く事にしました。保険にも入ります。旦那は逃げてしまった事反省してます😣今後もう二度としないと決めてました。
皆さんのレスで冷静に考える事が出来ました。ありがとうございました🙇

No.26 07/07/18 14:39
匿名希望26 ( ♂ )

飼い主が悪いですね、車に傷ついたらいやだし、

犬の嫌いな人もいるんだから

No.27 07/07/18 16:16
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

私は犬大好きです☺
そんな犬好きな私でも、ムカツク💢飼い主はリードをつけないで散歩している飼い主です‼
リードが外れる事もありますが、うちの近所(都内)でも沢山リードなしで散歩している人います💢
やっぱり最低限リードはつけるべき‼
犬が苦手な人も沢山いますからね😉

逃げた旦那様も悪いですが、元々なのかわかりませんが、リードをつけて散歩させていたら、たぶんこういうことにはならなかったと思いますよ😉
ペットを散歩させている人を含めた歩行者、自転車に乗っている人もマナーや交通ルールを守ってて頂きたいですね😊

No.28 07/07/18 16:55
匿名希望28 ( ♀ )

私も車運転しますが、自転車や犬の散歩してる人や子供の側を走行する時は必ず徐行します。事故を起こしてからでは遅いんです。車は便利ではあるものの、反面、走る凶器にもなるということをよく肝に銘じておきましょう。

No.29 07/07/18 17:03
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

飼い主が悪いと仰る方にお伺いしたいんですが
リードをつけてない犬をひいたら逃げてもいいんですか❓
確かにリードをつけてない飼い主が原因で起こった事故ですが
だからと言って逃げると言う行為と保険に入ってない車で公道を走る行為は許されるんでしょうか❓
横レスすみません。

No.30 07/07/18 17:13
通行人30 ( ♀ )

主さん…犬ひいても罪は器物破損だよ…可哀相だけど刑法では犬は物扱いだからひき逃げにはならないから…刑務所はいかないよ。精々罰金刑だよ。飼い主が訴えたとしても民事だから(--;)リードもついてなかったし慰謝料も発生しないかしても3万以下だよ。

No.31 07/07/18 17:39
匿名希望9 ( ♂ )

失礼します。

29さんへ、

任意保険は強制ではありませんので問題ありませんよ😃

No.32 07/07/18 18:38
匿名希望32 ( 30代 ♀ )

運転中の過失で犬をひいたら、飼い主に器物破損で訴えられることもあります。
でもリードつけてなかったりして飼い主の義務を果たしていなければ、かえって動物愛護法で訴えることも出来るんです。
だからどっちもどっち…どちらも悪い。だからと言って、放置逃亡した旦那さんを庇う訳ではないですが。
どんな失敗でもそうですが、事故を起こしてしまったら二度と車に乗らないのではなく、事故を繰り返さないように注意を重ねることが大事なのです。
違う言い方をすれば「まだ犬でよかった」ということです。ひかれた犬にはかわいそうですがね。
人をひく前に、犬で失敗しておいてよかった。犬をひいたこと、逃げてしまったことを反省していると言うけれど、もしひいたのが幼子だったとしたら…その程度の反省では償いきれないことですよ。
運転するということは、ある意味凶器を振り回して走っているのと同じ。
その事を肝に銘じて、反省なさって下さい。
長文すみませんでした。

No.33 07/07/18 18:58
通行人33 ( ♀ )

動物愛護とかで法律が変わって 今は器物破損では済まなくなったと思うのですが…😥 動物を傷つけると 重い罪になるはずですよ😱

No.34 07/07/18 20:29
通行人34 ( 30代 ♀ )

横レスすみません。びっくりしました。犬を車で跳ねたらそんな器物破損て…😱私はリード付けてても飼い主の責任て思ってました。逆に車の洗車代から修理代請求出来ると聞いてました。
跳ねたらお互いいい気分はしないし…犬が器物破損ならペット類は全部その扱いなんで警察に届出するのですね。知りませんでした。

No.35 07/07/18 21:36
匿名希望9 ( ♂ )

再再レスでスイマセン。

例えばの話しですが、
犬を避けて事故をおこした。

犬は助かったけど運転者は損害を被った。

犬の飼い主には賠償責任みたいなものは発生しないと思うのですがね…

No.36 07/07/18 21:55
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

犬は車が危険という勉強はしてないし、むしろタイヤにじゃれるように道路に飛び出す場合があるから、普通のドライバーの反射神経では避け切れません。

リードを外してしまったとか不可抗力のように言うけど、そんなのすべて飼い主の責任です。 犬が可愛いならしっかり管理してあげて。 リードもしてない、そばに飼い主もいないなんて無責任な状態では、放置される確率は高いです。 飼い主がきちんとしてれば犬は事故に合わないんですから。

No.37 07/07/18 21:59
匿名希望37 ( ♀ )

私の実家の方は野良犬野良猫が多いせいで、猫がはねられているのはよくあることでしたので、あまり運転者の責任について深く考えたことがありませんでした…😔

今住んでいる地域は、野良動物はあまり見掛けませんし、逆に犬の散歩してる人はすごくよく見掛けます。

わんちゃんやねこちゃんは、動物病院で、飼い主の名字つけて呼ばれますし(山田ポチ君とか)、飼い主の方からしたら家族同然ですよね👪

本業の人に聞いてみましたら、動物は自動車保険では「対物保険」で対応されるそうですが、飼い主がリードを外した状態での事故ですと、通常、飼い主側の過失が50%以上取られてしまうそうです…

動物は赤信号だから止まったりなどの判断ができないからだそうです…

私自身、このスレを拝見して色々と考えさせられました…😔

命ってひとつしかないし、助かる可能性があるなら私も全力を尽くしたい…

反面、事故の時はパニックになりますから、正直私も自分が他人に言えるような対処ができるかどうか…

あと自動車保険は対人・対物だけでも入ることをお勧めします😔

どうか、近くを走らないで😭😭

No.38 07/07/18 22:51
匿名希望19 ( ♀ )

主さん明日にでも保険入って下さい‼保険入るまでは運転はダメ。保険入ってない車で人身事故、車同士の事故になったら最悪だよ。亡くなられたりしたら破産だよ?保険入ってない事は凄く怖い事だと思ってね

No.39 07/07/19 02:39
匿名希望 ( ♂ ZWx1w )

横レスすみません。
自分は田舎の夜の高速などで野ウサギや狸などは、迷わずにハネます。理由は急ハンドル急ブレーキはこちらが事故を起こす可能性があるから。一般道でも対向車や後続車の状況では冷静に犬や猫はハネます。理由は上記と同じです。

失礼しました。

No.40 07/07/19 03:23
匿名希望40 

⬆わかります😔
助手席に 子供とか 乗せていたら 特に急ハンドルはきれません。雀を はねた事あります。心の中で 謝りました。ごめんなさい🙏
任意保険は 是非入って下さい。

No.41 07/07/19 03:50
匿名希望41 ( 30代 ♂ )

飼主が悪い!最悪でしたね。くさりしないで散歩は人間として駄目です。もし、犬が人に噛み付いたら大変だし、そんな飼主に天罰がくだったのでしょう。しかし、保険ははいらなくてはいけないです。よく見かける、くさりしない飼主には、頭がくる。

No.42 07/07/19 04:12
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

というか、なにより、わんちゃんが大事に至ってないか心配です(T_T)
その後、どうしているか、心配です(>_<)
キャンキャンて犬の悲痛の叫びは考えるだけで胸が痛みます。
主さんは気になりませんか?

No.43 07/07/19 05:13
通行人30 ( ♀ )

33さん重くなったのは故意に虐待した場合です🙅

No.44 07/07/19 09:15
匿名希望44 ( ♀ )

教習所通ってた頃教官が「犬や猫を引いたらどうなるか分かる?」と言い‥答えは「怖い夢見るよ」でした。
主さん‥警察に行か無くてもいいのでは?
私は犬猫のひき逃げ良く見掛けますけど‥

飼い犬なら鎖を外して居たのも良くないですし‥

No.45 07/07/19 10:11
通行人45 ( ♂ )

リード付けていても長くして持っていると急に車道側に飛び出してきます😫散歩の仕方やリードの使い方、マナーを知らない飼い主は多いですよ。歩道でも急な動きに自転車でぶつかりそうになります。
可愛い、可哀想って言う前にその辺も飼い主は気を付けてもらいたいですね。
もちろん逃げるのは❌ですけど。
誰でも運転してれば事故は可能性はあります。逃げるのは最低とか信じられないとか言う人もいざ当事者になったら100%有言実行出来るのでしょうか?轢き逃げで逮捕される人は普段は悪人でも外道でもない普段の人間です。他人に必要以上に酷い言葉で厳しく言うほど完璧な人間なのか考えてからレスして欲しいものです。
批判レスは自由だし必然ですが人格否定的なレスまではすべきじゃないと思います。

自動車の任意保険の未加入率は3割超えてます。10台のうち3台は未加入車だと思って運転しなきゃいけません😨

No.46 07/07/19 12:13
匿名希望46 ( 20代 ♀ )

私が中2の時に飼ってた猫が、🏠の近くでひき逃げされました😢
私が幼稚園の時から飼ってた大事な家族でした😢😢
ひき逃げなんてしないで、病院つれてくなり何かしてくれたら、生きててくれたかもしれないのに😢狭い道や見通しの悪い道はスピード出さないでほしいです😭
主さんごめんなさい。なんだか思い出してしまって😠今は🐶を飼ってますが、リードしないなんて非常識ですね😣
でもやっぱり🐶ちゃんが気になります😥🐶は何も悪くないのに可哀想😢

No.48 07/07/19 15:32
通行人48 ( 20代 ♀ )

横レスすいません。

犬は可哀想だけど飼い主は全く可哀想だとはおもいません。あなたは状況説明みましたか?

No.49 07/07/19 15:47
匿名希望49 ( ♀ )

まだ小さい子供と歩く時には 車道側は歩かせないし 更にしっかり手を繋ぎます。
危ないと予測される場所では 絶対に目を離しません。
飼い主さんも ワンちゃんが大切な家族ならしっかり リードをつける義務があります。
以前 交通量の激しい道で信号待ちをしている時に ワンちゃんが突然飛び出して来たのを目撃しました。
トラックのタイヤにかすったようですが あれは 避けられなかったと思います。隣りにも後ろにも 車がいますから。そのワンちゃんの飼い主さんは買い物中でお店の外に繋いでたのが外れてしまったようで 慌てて出て来ました。
ワンちゃんがケガをしたり 怖い思いをしなくてすむように飼い主が責任をもって飼ってあげて欲しいです。
それと我が家も お金ないけど保険入ってるよ。何万もするものじゃないし 何とかなる金額です。お金がない”は言い訳だよ。早速加入しましょうね。

No.50 07/07/19 16:34
通行人4 ( 20代 ♀ )

…リードをつけていない飼い主さんにも当然、
非はあります。…が、
もしも繋いでいた手を
イキナリ離し飛び出した子供だったら……
同じ事を言えますか…?ちゃんと見て居なかった親が悪いよ。って…。

犬だから。猫だから。
ですよね…同じ命なのにどこかで、天秤にかけているから言える台詞なのではないでしょうか…?

動物が轢かれているのをよく見る…から、
動物だから轢いても良い…違いますよね。

どうしても、避けきれず轢いてしまった方も
居ると思います。だけどそのまま走りさってしまう人が殆どでしょう…

私は、その心が
やっぱり許せません。

せめて生きているなら
病院へ連れて行く。もし命を奪ってしまったならせめて供養を…。車を、運転するという事は常に危険予測を、しなければならないと自覚している運転者さんが果たして
どれだけいるのか…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧