注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

3Dプリンター住宅について 私は30歳新婚女です。賃貸で暮らしています。 私…

回答2 + お礼2 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
24/05/16 13:18(更新日時)

3Dプリンター住宅について
私は30歳新婚女です。賃貸で暮らしています。
私は前々から一軒家にしてもマンションにしても人生でお金の大半を住居費に注ぐことが、仕方ないにしても辛いことだなぁと思っておりました。注文住宅で伸び伸びと過ごすという理想はありつつも金銭面で困窮するようになるのであれば一生賃貸でも良いし背伸びしてまで良い家を建てる必要もないなと考えておりました。
そんな時に3Dプリンター住宅のニュースが飛び込んできました。300万円台〜で建てれるなんて、ほんと素晴らしいと思います。心配なのは耐久性なので、そこが保証され一般販売が普及し始めたら3Dプリンター住宅を購入したいと考えるようになりました。
彼の会社は45歳まで家賃補助がありますので、そまでは賃貸で生活し、3Dプリンター住宅が普及したら3Dプリンター住宅を購入するというプランについてどう思われますか?
3Dプリンター住宅はまだ不確定なものであり、安全が第一なのでなんとも言えないですが、、
まだ住めるような状況じゃなければその段階で賃貸生活を続けるか、家を購入するかをその時検討するしかないなと思っています。
3Dプリンター住宅により住宅ローンに苦しまない人生になれば、最高ですよね!!ご意見お聞かせください!

タグ

No.4051170 24/05/16 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/16 12:14
匿名さん1 

私も同じ事を考えている31歳女、現在夫と賃貸暮らしです。

費用効率を比較すれば戸建てより賃貸の方がお得ですから、老後までは賃貸暮らしで高齢になったら中古物件を一括購入か3Dプリンター住宅に住もうと思っています。

3Dプリンター住宅は耐久性、材質、健康懸念と検証するべき事柄は多いように思えますので今はまだ時期尚早かなと。
これから数十年すればもっと大きくてコストの低い3Dプリンター住宅が確立されているはずですので、将来に期待しています。

No.2 24/05/16 12:38
匿名さん2 

土地代がいるし固定資産税もいるじゃん。
今土地代や固定資産税が値上がってきたね。
家族が住めるような広さの3Dプリンターの家にすると値段はもっとはね上がるしね。

No.3 24/05/16 13:17
お礼

>> 1 私も同じ事を考えている31歳女、現在夫と賃貸暮らしです。 費用効率を比較すれば戸建てより賃貸の方がお得ですから、老後までは賃貸暮らしで… 同じですね♡
私たちの老後には3Dプリンター住宅がもっと確率していることを祈ります!!
理想を言えば10年後とか、、笑
でも家族の安全が第一ですもんね!!
老後の家は小さくて十分なので3Dプリンター住宅で十分ですよね!早く普及しますように、、!

No.4 24/05/16 13:18
お礼

>> 2 土地代がいるし固定資産税もいるじゃん。 今土地代や固定資産税が値上がってきたね。 家族が住めるような広さの3Dプリンターの家にすると値段… そうなると賃貸が勝ちですよね!!
とりあえずは賃貸で様子見して、その後の情勢や3Dプリンター住宅の普及の程度にもよって考えたいと思います!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧