注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

チェーン店でも、混んでる店と客が少ない店では、料理に多少の差を感じますか??

回答2 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
24/05/16 16:08(更新日時)

チェーン店でも、混んでる店と客が少ない店では、料理に多少の差を感じますか??

タグ

No.4051206 24/05/16 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/16 13:46
匿名さん1 

感じる。
ランチ時間過ぎた空いてる時間に行くと、明らかに作り置きして余った物を出されることが色んなの店で何度もあった。
例えば、
親子丼。汁気がなくなったから汁を足した塩っぱいやつ。
つけ麺。麺が乾いて一塊になってるやつ。せめて水でほぐして来いよ。
エビフライ。二度揚げされてエビがパサパサ。
ヒレカツ。エビフライ同様、二度揚げで硬くなったやつ。ヒレカツは柔らかいはずなのにな。
キャベツもバッサバサ。

全部、違う店。違う地域。
そういうの出すの、客の顔見てるのかも。

No.2 24/05/16 16:08
匿名 ( xdaTCd )

感じます。
同じメニューなのになぜでしょうね?
マニュアルや食材は同じなのに

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧