注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

会社が本当に暇です。 新入社員ですが、部長が「俺がこいつに覚えさせること以外は…

回答3 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
24/05/16 18:29(更新日時)

会社が本当に暇です。
新入社員ですが、部長が「俺がこいつに覚えさせること以外は教えるな。」と先輩に言ったおかげで一日にやることが1つ、それも10分で終わることしかありません。
残り7時間何して時間を潰せばいいのでしょうか。
先輩に「何かやる事ありますか?」と言って雑用を貰える時もありますが、大抵は困った顔で「ごめん、ない……」と言われます。
貴方だったら何をしますか?

タグ

No.4051372 24/05/16 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/16 18:15
匿名さん1 

部長にする事ありますか?って聞くかな。
無かったら、引き出しの整理とか、前に頼まれた雑用の確認とか、取引先の会社の名前覚えるとか、電話出るとか。どういう電話がかかってきて、どういう内容なら誰に回すか把握するとかとかかなあ。

No.2 24/05/16 18:18
匿名さん2 

経験あります。
なんか班長付という採用だったらしく、決まった仕事がもらえないことがありました。
毎日が周囲の課に仕事をもらいに行かなければならないのに、定時で帰ろうとすると
「定時で帰るとはええご身分やのう」と言われるので、残業するための仕事も周囲の課にお伺いをしてまわってました。
本当になにもなくて、困った時は給湯室でふきんを洗ったり、
勤め先が大きな病院だったので院内をぐるりと回ったりして戻ってきてはまた周囲の人にお伺いをたてていました。

他の職場に移った時は派遣社員で、仕事がない時は
共同PCを磨いたり、周囲の社員さんに伺っても何もない時は、社員さんに許可とって
持参した数学の本の数式を解いたりしてました。

No.3 24/05/16 18:29
匿名さん3 

会社のためになるような、資格取得のための勉強。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧