注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

なぜ発達障害はここまで忌み嫌われているのですか?

回答19 + お礼17 HIT数 549 あ+ あ-

知りたがりさん
24/05/17 22:10(更新日時)

なぜ発達障害はここまで忌み嫌われているのですか?

タグ

No.4051791 24/05/17 07:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/17 07:57
匿名さん1 

ここまでとは?



No.2 24/05/17 08:04
匿名さん2 

人間って、自分が理解できないことは否定したり受け入れられなかったりするからでしょうね。

No.3 24/05/17 08:15
匿名さん3 

責任能力がないからだと思います。

No.4 24/05/17 08:30
匿名さん4 

発達障害の特徴が、
人に嫌われてしまう要素が多い。
発達障害の人とはあまり関わらない方が、
自分自身も面倒臭い感情を持たないで済む、等々。

No.5 24/05/17 08:42
匿名さん5 ( 50代 ♂ )

自分のこと、又は自分達のことしか考えない心の狭い人間が多いから。

No.6 24/05/17 08:49
匿名さん6 

自らは他人に対してデリカシーないことを平然と言ってのけ、自身は他人からの悪気のない言葉に凄く反応し悪い方へ解釈し逆恨みし一生恨むから。自分を善人だと疑わないから。

No.7 24/05/17 08:53
匿名さん7 

発達障害に憧れてる人いましたよ。
あの特別感が、才能豊かな感じがすると。実際、自称発達障害の人も(本人曰くグレーゾーン)有名人にもたくさんいます。

No.8 24/05/17 08:55
匿名さん8 

病気だからじゃないの?

風邪もコロナもインフルエンザも、嫌われてるよ。

No.9 24/05/17 09:07
匿名さん9 ( ♂ )

そんなに嫌ってないよ。
イイ奴もイヤな奴もいるし。
逆にそんなに嫌う人間もある意味で精神障害のある可能性が高いと思う。

No.10 24/05/17 09:19
主婦さん10 

発達障害の人にもいろんな性格の人がいます。悪気の無い人のことはその人のカラーだと思いそこまで気になりません。むしろ何も障害の無い人が悪意を持ち嫌がらせをする人の方が軽蔑します。

No.11 24/05/17 09:22
匿名さん11 ( ♀ )

ほとんどの人は発達障害です。

なので発達障害を嫌っているのではなく、その人を嫌いになる要素があっただけです。

No.12 24/05/17 09:26
匿名さん12 

発達障害とは性格の悪さに病名がついたものと認識してる

No.13 24/05/17 09:37
匿名さん13 

私は世間ほど嫌ってはいないよ!
彼らだって、好き好んで障害者になってるわけでは無いから。
そこを理解してるから、優しく接しているよ。


もし自分が同じ立場だったら・・・
もし他人から忌み嫌われていたら・・・

どう思うだろう?

答えは自ずとわかるよね。

No.14 24/05/17 10:26
匿名さん14 

仕事など公的な場で関わってみればわかる
マジで話通じない、ノイローゼになる

友達にいる分にはおもろいやつだなで終わるけど、それでも慣れてくると自己中さが出てきてたまにイラッとさせられる

No.15 24/05/17 11:22
匿名さん15 

健常者でも生きるのが大変なのに、理解しろ、支援しろと言われてもねぇ。

No.16 24/05/17 16:46
お礼

>> 1 ここまでとは? これほどまでに、という意味です

No.17 24/05/17 16:46
お礼

>> 2 人間って、自分が理解できないことは否定したり受け入れられなかったりするからでしょうね。 健常者も理解できないことを沢山しませんか?

No.18 24/05/17 16:46
お礼

>> 3 責任能力がないからだと思います。 病態には関係なくて、個人の性格かと思われます。

No.19 24/05/17 16:47
お礼

>> 4 発達障害の特徴が、 人に嫌われてしまう要素が多い。 発達障害の人とはあまり関わらない方が、 自分自身も面倒臭い感情を持たないで済む、等… そうですか?関わっていますが嫌な気持ちになりません。
というか、つまらない話をしてこないでくれる人は殆ど抱えてらっしゃいます。逆に深みと感じられます。

No.20 24/05/17 16:48
お礼

>> 5 自分のこと、又は自分達のことしか考えない心の狭い人間が多いから。 本当に発達障害とは何か、を理解されてますか?

No.21 24/05/17 16:49
お礼

>> 6 自らは他人に対してデリカシーないことを平然と言ってのけ、自身は他人からの悪気のない言葉に凄く反応し悪い方へ解釈し逆恨みし一生恨むから。自分を… 何か特定の個人の事を仰られていないですか?
百人の発達障害患者の全員がそうとは到底思えないのですけれど

No.22 24/05/17 16:49
お礼

>> 7 発達障害に憧れてる人いましたよ。 あの特別感が、才能豊かな感じがすると。実際、自称発達障害の人も(本人曰くグレーゾーン)有名人にもたくさん… それはそれで何かを誤解してらっしゃいますね。

No.23 24/05/17 16:49
お礼

>> 8 病気だからじゃないの? 風邪もコロナもインフルエンザも、嫌われてるよ。 人として嫌うことはないでしょう?

No.24 24/05/17 16:50
お礼

>> 9 そんなに嫌ってないよ。 イイ奴もイヤな奴もいるし。 逆にそんなに嫌う人間もある意味で精神障害のある可能性が高いと思う。 ある種の普通という中の狭い価値観を守らなければ、自分たちが危ぶまれると思っている人が多いですよね。

No.25 24/05/17 16:50
お礼

>> 10 発達障害の人にもいろんな性格の人がいます。悪気の無い人のことはその人のカラーだと思いそこまで気になりません。むしろ何も障害の無い人が悪意を持… 同感です。

No.26 24/05/17 16:51
お礼

>> 11 ほとんどの人は発達障害です。 なので発達障害を嫌っているのではなく、その人を嫌いになる要素があっただけです。 殆どがそうなのかは知らないのですが、その人それぞれのカラーがあること、よく分かります。

No.27 24/05/17 16:51
お礼

>> 12 発達障害とは性格の悪さに病名がついたものと認識してる それは誤認ですね。

No.28 24/05/17 16:51
お礼

>> 13 私は世間ほど嫌ってはいないよ! 彼らだって、好き好んで障害者になってるわけでは無いから。 そこを理解してるから、優しく接しているよ。 … その通りですね。病を持っているだけで嫌う、避ける、自分がやられたらどうなんだろう。

No.29 24/05/17 16:52
お礼

>> 14 仕事など公的な場で関わってみればわかる マジで話通じない、ノイローゼになる 友達にいる分にはおもろいやつだなで終わるけど、それでも慣… 関わっていますが特に気になりません。
ノイローゼになるほどとは…よほど自分のペースを守りたいのだなあ。

No.30 24/05/17 16:53
お礼

>> 15 健常者でも生きるのが大変なのに、理解しろ、支援しろと言われてもねぇ。 健常者が感じる大変さに、プラスアルファされて困難だと考えるのが妥当と思われますが。

No.31 24/05/17 17:00
匿名さん1 

これほどまでにの具体例を挙げてくれなければ分かりません。

レスの中の否定的な意見を参考にしたら良いですか?

それとも違うことですか?


No.32 24/05/17 17:12
お礼

>> 31 レスの中の否定意見を参考にしてくださっても構いませんし、このサイトの中で散見される差別から参考にしてくださっても構いません。
それ以前に、ピンと来ないのならご回答なさらなくて結構ですよ。

No.33 24/05/17 17:40
匿名さん1 

ここまでというのは社会的なことだと思って質問しましたが、この掲示板でのことだったのですね。

それならそう書いてくれたら有り難いです。


No.34 24/05/17 18:44
お礼

>> 33 社会のことでもいいですよ。
繰り返しますが、ピンと来なければご回答頂かなくて結構です。

No.35 24/05/17 18:58
匿名さん1 

発達障害者がどんな差別をされているのか知りたかったのです。

あるいはどんなことが差別になるのか。

あなたが受けた差別はどんなものなのか。

他の方のレスで迷惑を被る場合もあることは分かりました。


No.36 24/05/17 19:57
匿名さん3 

>18
折角コメント頂いたのに申し訳ないのですが、私は主さんの考えに興味もないですし、議論するつもりもありません。

ですので、私のレスをどのように考えられても構いませんし、あくまで私はスレに対して適切と思ったレスをしたまでなので、ご了承下さいませ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧