注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

物価高騰、収入激減で食事がマジ貧相になった

回答3 + お礼3 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 16:00(更新日時)

物価高騰、収入激減で食事がマジ貧相になった

タグ

No.4051827 24/05/17 09:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/17 09:57
匿名さん1 

物価高騰は分かるけど何故収入が減ったんですか?
私の周りで「収入大して上がらないし〜」と嘆く声は聞いても、激減したという声は聞きません。
物価が上がったから実質的には収入が減った、という意味ですか?

No.2 24/05/17 10:05
匿名さん2 

まあ40%搾取だから食費、光熱費で月末カラ、

せめて20~25%でないと、貯蓄も遊びにも行けない。

No.3 24/05/17 10:07
お礼

>> 1 物価高騰は分かるけど何故収入が減ったんですか? 私の周りで「収入大して上がらないし〜」と嘆く声は聞いても、激減したという声は聞きません。 … 会社が倒産して転職した会社の手取り、多分一般の大学初任給より少ないです

No.4 24/05/17 10:09
お礼

>> 2 まあ40%搾取だから食費、光熱費で月末カラ、 せめて20~25%でないと、貯蓄も遊びにも行けない。 遊びも貯蓄も無理です
中小企業は◯ねということか

No.5 24/05/17 10:22
匿名さん1 

思った以上につらい
申し訳ありません…
会社はダブルワーク禁止ですか?
日常を忙しくしてでも食事の質を戻すか、
ダブルワーク厳しいなら少しでも工夫して節約料理を楽しむか
うちは元々薄給ですがミンチとか豚バラが半額や割引の時に買い込んで冷凍するのは便利ですよ。
キャベツやネギも安い時に買って冷凍。
もう実践してたらすみません。
お好み焼きは比較的安い食材でお腹いっぱいにできるのと、見た目だけでも豪勢になるけど実際はそんなに高くつかないちらし寿司もいいです

No.6 24/05/17 16:00
お礼

>> 5 以前は割引の少し傷んだ野菜などは買いませんでしたが、今は割引商品買います
肉は豚こまや鶏胸肉ばかりになりました
野菜やきのこも冷凍して小出しに使います
炭水化物料理はいいかもですね

ダブルワークはよくわかりませんが定時には終わり6時頃帰ってます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧