注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

病気で長期療養している時の心の持ち方について聞きたいです。3年前から神経難病を患…

回答2 + お礼2 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 01:13(更新日時)

病気で長期療養している時の心の持ち方について聞きたいです。3年前から神経難病を患っており、通院して投薬治療、注射治療をしていますが、まだ効果を感じられません。働きたいけど体が上手く動かずほぼ寝たきりなので、もどかしい毎日を送っていますが、このまま何年も治らず、ずっとこのままになってしまうのではないかと思うと怖いです。なんでもかんでも重く考えすぎてしまう性格なので、もっとポジティブに考えたいのですが、どう考えたらいいんでしょう。病気なんだから治るまでに何年かかってもゆっくり治せばいいやーくらいの気持ち?はさすがにポジティブというか怠け過ぎな考え方でしょうか?

タグ

No.4051925 24/05/17 13:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/17 13:40
匿名さん1 

主さんの考え方、怠け過ぎではありません、十分だと思います!

私は継続的ではないですが、入退院を繰り返し手術しては社会復帰している身です。
病気の重症度によって気の持ち方は様々です。気張りすぎても完治まで精神が持たず挫折することがあったので、主さんのような考え方に切り替える時もありました。

やはり、病は気からというように自分の気持ち次第で細胞の自然治癒力ともいうのでしょうか。回復スピードが変わると思いました。

主さんの回復を祈ります。
同時に、私自身療養中でも日常生活でも前向きな姿勢を失わないようにと顧みる機会をいただけたこと感謝します!

No.2 24/05/17 14:24
通りすがりさん2 

ゆ〜っくりでいいと思いますよ。

なるようになる、否、なるようにしかなりませんからね。

スマホは触れるのなら、映画でもドラマでも小説でも、何でも鑑賞しまくって知見広めるイイ機会だと思います。

ネットさえ繋がれば、得られる情報は未知数ですからね。

時を楽しむくらいの余裕を持つ方が全然イイですよ。

___ ∧_∧
∩∩" (*-ω-) ̄|
(  ) ⌒⌒⌒⌒ \ お大事に
(o づ       \
∪∪ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|

No.3 24/05/18 00:44
お礼

>> 1 主さんの考え方、怠け過ぎではありません、十分だと思います! 私は継続的ではないですが、入退院を繰り返し手術しては社会復帰している身です… ありがとうございます!そう言っていただけると気が楽になります。お互い苦労しますね。

私は脳の病気ですがストレスで症状が悪化したりダメージを受けてしまうものでして、やはり私の病気に限らず、どんな病気であっても思い詰めたりストレスを貯めるのはよくありませんよね。どうしても嫌な想像をしてしまう時は、好きな映画やドラマ等を見て気持ちを切り替える事もできますし。すぐ治るような病気ではないのだから長い目で見て、ゆっくり治していけばいいのではないかと思いました。

こちらこそ本当にありがとうございます!
元気出ました!

No.4 24/05/18 01:13
お礼

>> 2 ゆ〜っくりでいいと思いますよ。 なるようになる、否、なるようにしかなりませんからね。 スマホは触れるのなら、映画でもドラマでも小… 温かいお言葉痛み入ります!

どうしても嫌な気持ちを切り替えられない時は、映画やドラマ見てます!仰る通り知見を広めたり学べることが沢山ありますね。たまに皆、仕事行ってるのに自分何やってんだろうと思う事がありますが、今は仕方ないのかなとも思います。

小説も読みますね。時間だけはあるので知らない漢字が出てきたら読み方や意味をじっくり調べたりしてます。余裕がでてきたら資格取得の為の勉強もしてみてもいいかもと思っています!

気が楽になりました!ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧