注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

病院に、とある人との診察時間をずらして欲しいと相談しても良いのかどうか悩んでいま…

回答4 + お礼3 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 10:32(更新日時)

病院に、とある人との診察時間をずらして欲しいと相談しても良いのかどうか悩んでいます。

私は現在、不妊治療で通院をしています。
先日同じ病院に、かつて私に嫌がらせをしてきた人が通院していることを知りました。

その嫌がらせをしてきた人からは、モノを隠す、身体を触ってくる、刃物など危険なものを向けられる、熱湯をかけられそうになるといったことをされたので、これ以上関わっていたら何をされるか分からないと怖くなって逃げるように関わりを絶ちました。

不妊治療なので今後、妊娠を期待していることもあり、自分だけではなくお腹の子に何かあったらどうしようと不安を感じています。
(採血の時に後ろを通られて身体をぶつけられたりする、後ろから押されて転ばされるなど)

高度な不妊治療を受けられる病院が近くではここ以外ないこと、またこの病院の他の科と連携して治療にあたっていただいていることもあって、病院を移ることはあまり考えたくないというのが本心です。

病院側に事情を言って、その人と診察時間をずらして組んでもらえるように相談をしようかと考えているのですが、これは病院に甘えすぎでしょうか?


また、変装以外にできる自衛策はありますでしょうか?

アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.4051943 24/05/17 13:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/17 13:40
匿名さん1 

いいと思います。警察に行ってもいい案件なんだけど

No.2 24/05/17 13:53
通りすがりさん2 

相談はできるでしょうが、一個人にわざわざ病院側がそこまでするかは疑問です。主さんが被害を受けている事自体を病院には判断しようもなく、相手が加害者という確認も取れない。主さんが嘘を言っているかもしれないし、それぞれの事情を利用者が要望してきたらキリがないですからね。

自衛策は、主さんのやりたくない病院を変えることだと思います。

No.3 24/05/17 14:23
お礼

>> 1 いいと思います。警察に行ってもいい案件なんだけど コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、その時に警察に行ければ良かったな、と後から後悔しています。

No.4 24/05/17 14:28
お礼

>> 2 相談はできるでしょうが、一個人にわざわざ病院側がそこまでするかは疑問です。主さんが被害を受けている事自体を病院には判断しようもなく、相手が加… コメントありがとうございます。

確かに、私からの一方的な話ですし、病院からしたら要望を聞いていられないですよね。

最悪の場合、病院を変えることも視野に入れようと思います。

No.5 24/05/17 14:35
匿名さん5 

相談はできます。
が、病院には守秘義務があるので、その方がどの科にいつ来るを答える事ができません。
なので、「◯◯さんって人が予約してない日」とお願いするのが無難だと思います。もちろん理由付きで。

No.6 24/05/17 14:54
お礼

>> 5 コメントありがとうございます。

理由を添えて、その人が予約をしていない日に予約を取りたいとお願いしてみるのは良いということですね。
確かに、その人が来る日は分からないけど、自分と会わないのであれば安心です。

No.7 24/05/18 10:32
匿名さん7 

すっぴん。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧