注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

今ギャンブル依存症って大悪にされてるけど 適度なギャンブルって そんなに悪い…

回答4 + お礼2 HIT数 120 あ+ あ-

男性( 51 ♂ STnUCd )
24/05/17 21:37(更新日時)

今ギャンブル依存症って大悪にされてるけど
適度なギャンブルって
そんなに悪い事なのかなって思うのさ

例えばレース関係なら最終レースだけ
千円買うとかさ

それも当たれば依存になるってか
みんな聖人君子で生きていかなくてはいかないのか

そのぐらいは人生の生き銭なんじゃねーのと
思うだけどどうかな

No.4052193 24/05/17 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/17 20:41
匿名さん1 ( ♂ )

最初は1000円が気づいたら給料全部

No.2 24/05/17 20:48
お礼

>> 1 それも分かるけどな

No.3 24/05/17 20:57
匿名さん3 ( ♀ )

何でも「適度」なら何の問題もない
適度で済まないのが依存症じゃないの

No.4 24/05/17 21:07
匿名さん4 

生活費を注ぎ込んだらアウト。
どれだけ勝っても負けるまで止められない病気。

No.5 24/05/17 21:16
匿名さん5 

私は適度に遊べるタイプ。

今は年に数回スクラッチ買うだけ。
数年前までは主さんが言うような
メインレースに1000円分みたいな感じの賭けを年に2回ほど楽しんでた。
あとは友達に誘われてパチンコ屋に行くと隣で3000円分くらい打ってやめてた。

依存症だろうなって知り合いがいるけど、新台入替なんて聞けば仕事はサボるし、周りの人に病気になっただの財布落としただの嘘つきまくってお金借りて返してない。
休みの日なんて開店から閉店までパチ屋にいる。

仕事休む理由にしろ、お金がない理由にしろ周りの人達に嘘つくようになったらもう手遅れなんじゃないのかな?

No.6 24/05/17 21:36
お礼

>> 5 そうかもしれないなあ

ありがとう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧