注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

自分の人生が絶望的すぎて周りめちゃくちゃにしたくなります(っていったらまあ角が立…

回答4 + お礼3 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 10:58(更新日時)

自分の人生が絶望的すぎて周りめちゃくちゃにしたくなります(っていったらまあ角が立つのですが)

大学時代は家と学校の往復
サークルにも部活にも入らず、なにかの勉強に熱心に取り組むこともない
友達も彼女もいない

それで後悔や無力感にさいなまれてフリーター生活をズルズルと続けています

もう二十代も終りに近いのになにも思い出もないし
青春らしい思い出もありません

まさに無敵の人です

人見知りで人と関わることをなるべく避けていたからこうなったので
今から何とかしようにも幼少期から当たり前のように人と接してきた人々と比べると経験値が違いすぎます

そこから恋愛に持っていくのも果てしないというかビジョンが浮かびません

というかそれ以前に就職しろって話なんですが

もうなんかこうしたい、やりたいこと、みたいなのがないんです
ただ現状が不満なだけで


でもこうしてるうちにもっと後悔は膨らんでいくし
いつの日かガチの犯罪者になりそうで怖いです
今でさえカップルや家族連れが視界に入るだけでイライラが止まりません

なんというか
人世の指針みたいなのってどうやってみつけてますか?
なんでみんな普通に生活できてるんでしょう
嫉妬にまみれてこんな落ちていってるのなんて周り見渡しても自分しかいないので



タグ

No.4052845 24/05/18 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/18 19:06
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

幸せになるためには、自分に合った趣味と仕事を確立することが重要です。

そのためには、まずは、仕事にならなくてもいいので、素直になって、純粋に、この人生で、

一番望むこと
一番やりたいこと
一番幸せを感じること
一番楽しいこと
一番好きなこと
一番興味のあること

を考えて、定めましょう。

その一番やりたいことを仕事にできるなら、それをやるだけです。

それが仕事としては成立しないならば、それは趣味にして、

仕事にできることで一番やりたいこと
仕事にできることで一番幸せを感じること
仕事にできることで一番楽しいこと
仕事にできることで一番好きなこと
仕事にできることで一番興味のあること
一番得意なこと
一番できること
一番向いていること
一番合っていること
一番の才能

を考えて、これを活かした仕事をしましょう。
これが確立できれば、充実感も出てきて、楽しくなってくると思います。

自分の人生の基盤が確立できたら、恋愛すればいいです。

『自分にも、愛し愛される、運命の相手が必ずいる』

と信じて、自分磨き頑張って、前向きに生き、積極的に出会いを求めれば、素敵な人と巡り逢えるはずです。

幸せな恋をしてください!

No.2 24/05/18 19:13
通りすがりさん2 

利口なやつなら考えて行動すればいい。

それ以外のやつは考えても意味無いから、とりあえず行動する。

そうすればどうにかなる。

やらずにグダグダ言ってるやつは、今も昔も変わらずそのまま。そもそも変わる気はないのよ。

指針なんてイチイチ決めても仕方ない。

No.3 24/05/18 19:16
匿名さん3 

現状、自分の選んだ生き方がそれなんだと思う
まるで普通に生きてる人が悪いかのように思っちゃいけない
まずは就職
自分の芯をしっかり確率しないと恋愛どころじゃないと思う

No.4 24/05/20 08:46
お礼

>> 1 幸せになるためには、自分に合った趣味と仕事を確立することが重要です。 そのためには、まずは、仕事にならなくてもいいので、素直になって、… 好きなことっていうのがないんですよね
すぐ飽きちゃうし
受け身の娯楽もそれほど楽しめないので「好きな映画は?音楽は?漫画は?」と聞かれても答えられません
ないので

趣味の筋トレもたまに義務感が出るぐらいです

あと自分よりできる兄弟がいて
勉強も運動も人間関係も何もかも上を行っていてそれでやる気なくしたってのもあるかもしれません
まあただ逃げただけなんですが
元々努力家というわけでもないですし

人嫌いでいつも一人で
この年になっちゃったので割と絶望感半端ないです

No.5 24/05/20 08:50
お礼

>> 2 利口なやつなら考えて行動すればいい。 それ以外のやつは考えても意味無いから、とりあえず行動する。 そうすればどうにかなる。 … 自分は利口じゃないんでだめですね

変わる気ないのはあるかも
傷ついたり環境の変化が嫌いだから最低最悪の状況でも我慢してしまう
誰かになんとかしてもらうの待ってるか、大抵なんとかしてもらえないので破滅していくかですね

まあ確かに

本当に嫌なんですよ
カップルとかも殺したいぐらい
恋愛してる男女全てが憎いです
好きなことで結果残したり、学生時代青春したり、就職して稼いだり
そういうこと何一つなかったので(まあ友達とか遊んだとかは少しだけありますが)
人生うまくいってるやつがとにかくむかつく
壊したくなる
まあ嫉妬の裏返したがら自分で手に入れるしかないんですかね

No.6 24/05/20 08:54
お礼

>> 3 現状、自分の選んだ生き方がそれなんだと思う まるで普通に生きてる人が悪いかのように思っちゃいけない まずは就職 自分の芯をしっかり確率… 選んだというか選ばずに逃げた結果がこれですね
青春コンプレックスや何もできなかった学生時代を憂いて就活から脱線してフリーター
日雇いで食いつなぐも気力が失せていき…
税金、年金、保険料の滞納

挙句の果てに家賃滞納で家を追い出されネカフェ難民←今これです

つーかおれにとっては悪なんですよ
とにかく人生うまくやれてるやつがムカついてしょうがない
こっちはコミュ障で落ちぶれて
恋愛もできないし稼げないしで
自分のこと見下してるじゃないですか、そんな気がする
自分がそいつらだったら下に見るし


芯ってどうやって確立するんですかね
自分とは縁遠いものな気がします


No.7 24/05/20 10:58
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

そうは言っても『望み』はあると思います。

まずは素直になって、自分が純粋に、この人生で一番望むことは何かを考えてみてください。

それが定まれば、そのためにはどうすればいいのかを考えて、実行するだけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧