人に奢ってしまうのって依存性ありますかね?わたしの父親なのですが、人に良い顔した…

回答2 + お礼2 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 07:15(更新日時)

人に奢ってしまうのって依存性ありますかね?わたしの父親なのですが、人に良い顔したくていつも奢ったり他人を見下す発言ばかりしています。なのにお金がないといつも言います。わたしがちょっと良い家電など買ったと知ると金もないくせに!と怒られるので、車を買い替えたことなどもしばらく秘密にしていました。
会うと世の中に対する不満や政治批判、他人を平気で格下貧乏人呼ばわりする。
昔はこんな人じゃなかったのにな…と寂しくなります。とにかくこちらの精神が病みそうです。同じような親を持った方いないですかね?

No.4052860 24/05/18 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 24-05-18 20:37
匿名さん2 ( )

削除投票

人に奢るのってクッソ手軽に出来る優越感得る方法なんだよ
自分は良い人間だと錯覚出来る

依存症みたいなもんよ
でも依存するほど生活に不満があるんだよ
自分に自信が無いんだよ

だから放っときな
まともに会話したらいかんよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/18 19:24
匿名さん1 

承認欲求の奴隷なんでしょうね子どもの親になっても
抜け出せてない人もいるんだなぁ

No.2 24/05/18 20:37
匿名さん2 

人に奢るのってクッソ手軽に出来る優越感得る方法なんだよ
自分は良い人間だと錯覚出来る

依存症みたいなもんよ
でも依存するほど生活に不満があるんだよ
自分に自信が無いんだよ

だから放っときな
まともに会話したらいかんよ

No.3 24/05/18 21:05
お礼

>> 1 承認欲求の奴隷なんでしょうね子どもの親になっても 抜け出せてない人もいるんだなぁ 奢って散財して、年取ってからは親戚にお金貸してと言われてお金あげちゃってるみたいです。病気ですよね。

No.4 24/05/18 21:07
お礼

>> 2 人に奢るのってクッソ手軽に出来る優越感得る方法なんだよ 自分は良い人間だと錯覚出来る 依存症みたいなもんよ でも依存するほど生活に… やっぱり依存性ありますよね。
口を開けば不満ばかりで、会話するとこっちの心が病んでいくのがわかります。聞き流すようにしますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧