関連する話題
自分が惨めに感じてしまいます。 20年以上ほとんど会話もしてない絶縁に近いような関係の妹がいるんですが、数年前に結婚したんですが、私はそういう関係なので抵
生まれるんじゃなかったなー。アラサーになって本気でそう感じるわ。仕事もすぐ辞めるし人付き合いもないし趣味もないし適当にゆうちゅうぶで昔のアニメとか観て暇潰すだけ

人間関係 昔は気づかなかったけど、物心ついた頃から人間関係が苦手でした。相…

回答2 + お礼0 HIT数 103 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 01:39(更新日時)

人間関係

昔は気づかなかったけど、物心ついた頃から人間関係が苦手でした。相手が自分の事をどう思っているのか、相手の態度が少しでも違うと自分が何かしたのか、他の人と自分への態度が違う、顔色を伺ってしまう。会社の飲み会も人づきあいに疲れてしまうため毎回欠席、会社を辞める理由は人間関係に疲れる為。他の人なら気にならないような事が気になる気になりすぎて疲れるから辞めたくなる。
なんで、その他大勢のひとみたいに普通にいきれないんだ。

タグ

No.4053057 24/05/18 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/19 01:29
匿名さん1 

相手の気持ちを勝手に推測するのをやめたらいいです。ひとが思ってることなんて分からないので考えても無駄です。みんなそこまであなたに興味ないので、あなたも仲良くなりたい人以外にわざわざ神経使うことないですよ。

No.2 24/05/19 01:39
匿名さん2 

相手が自分の事をどう思っているのか、相手の態度が少しでも違うと自分が何かしたのか、他の人と自分への態度が違う、顔色を伺ってしまう。
他の人なら気にならないような事が気になる

それって主さんにしかない才能ですよ?
めちゃめちゃいいところあるじゃないですか。
それだけ、相手に気遣える。相手の立場や気持ちになって考えられる。相手に寄り添える。一緒にいると安心感がある、誰よりも早く意変に気づくことができる。等などすべて主さんという個性が持ってる才能ですよ。
それが行き過ぎてしまってるがゆえに苦しくなってしまうだけ。
でもそのマイナスな面よりも、それだけプラスもあるってことに目を向けてそっちを伸ばす生き方すると、人生もっとうまく回ると思いますよ!

その他大勢の人みたいな普通の人になる必要ないんです。主さんにしかない個性で溢れた人なんですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧