関連する話題
ニートや低収入の人の相談で、こちらがアドバイスしても言い訳ばかりする人ってなんなんですか? コンビニやマックのバイトから始めたら→そんなのやっても将来性が
刑務所って苦しめるのが目的になってない? ネット完備、好きな物食べ放題、綺麗な施設、労役無し、くらいで良いと思う。 施設内を大型商業施設にしてイオンとかマッ

食べても太らない人ってやっぱり嘘ですよね。 そういう人とマックに行ったことあり…

回答21 + お礼5 HIT数 669 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 09:31(更新日時)

食べても太らない人ってやっぱり嘘ですよね。
そういう人とマックに行ったことありますが、食べてたのはフィレオフィッシュ1つ。対して私はサムライマック3つ、ポテトL3つ、コーラL3つ、ナゲット15ピース。
そりゃ太らないだろと思ってしまった。

タグ

No.4053289 24/05/19 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 10:39
匿名さん1 

食べるものによると思う。ほぼ加工食品を取らない生活してると、かなり食べても太ることはないよ。

No.2 24/05/19 10:40
匿名さん2 

ギャル曽根みたいな人は腸が消化された食べ物から栄養を摂る能力が異常に低いか
腸内細菌が普通の人と違いすぎるかその両方かですね

No.3 24/05/19 10:49
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

私、太らん体質やけど。
思うに、和食好きやからやろうな。
味噌汁と魚と漬物を1日1回は食べるし、3食に分けて白米5合は食べて、パスタを食べる日も加算したら1日に4食以上食べてるんとちゃうか?

てか、日本人やったら全員太らん体質なはずやで?
(他にも、トイレはウンコ座りするから便秘にもなりにくいしさ。)

だって、日本人は胃腸が弱いから日本食が体にあってるから日本食食べても太りにくいはず。
それでも、胃腸弱いから昔の人は胃腸薬飲んでたらしいやん。

まー、便秘になったり消化吸収の悪いモノ食べてたら太るよ。
日本人の体質にあってない。

だから、日本で太るって言うほうが嘘ちゃうん?無理やろ。
って、言うのは論文に上がるくらいに言われてる。

No.4 24/05/19 10:51
匿名さん4 

バーガー1つだと食べなさ過ぎなの?!
女性ならそれにドリンクで普通の感覚だけど。
友達と行って、バーガー類を1度に2つ食べる人なんて、私の周りには(男女ともに)滅多にいないわ笑
1回に食べる量って、セットになってるやつ(バーガー+ポテト+ドリンク)1つで1人前、1回分て感覚が普通じゃないかな。
ジャンクフードを1回にそんな食べたら、主さん、そりゃ太るよ。
その人が食べないんじゃない、主さんが飛び抜けすぎ。

No.5 24/05/19 10:52
匿名さん5 

逆に貴方はすごいですね!

自分、学生のときでもそんなに食べられなかったです!
 

No.6 24/05/19 10:56
匿名さん2 

コーラL3つってなに?糖尿病になるよ?

No.7 24/05/19 11:35
通りすがりさん7 

主さんが食い過ぎなだけ

No.8 24/05/19 12:18
お礼

>> 2 ギャル曽根みたいな人は腸が消化された食べ物から栄養を摂る能力が異常に低いか 腸内細菌が普通の人と違いすぎるかその両方かですね 大食いの人は終わったら吐いてるみたいですよ。

No.9 24/05/19 12:19
お礼

>> 3 私、太らん体質やけど。 思うに、和食好きやからやろうな。 味噌汁と魚と漬物を1日1回は食べるし、3食に分けて白米5合は食べて、パスタを食… 私は簡単に太るよ。
やろうと思えば1日3万キロカロリーは摂れる。

No.10 24/05/19 12:21
お礼

>> 4 バーガー1つだと食べなさ過ぎなの?! 女性ならそれにドリンクで普通の感覚だけど。 友達と行って、バーガー類を1度に2つ食べる人なんて、私… 食べても太らないというからさぞ食べてるのかと思いました。
そりゃ一食バーガー一つのペースなら太るわけないでしょと思った。

No.11 24/05/19 12:23
お礼

>> 7 主さんが食い過ぎなだけ まあ私は食べ過ぎかもしれませんが、食べても太らないというならせめて私くらいは食べないと説得力無いなと思った。

No.12 24/05/19 12:25
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

マジでか!?三万も!?
それ、ドヤれるで。
特技と言っても過言やない。
凄い、マジで凄い!

No.13 24/05/19 12:27
匿名さん13 

私がバナナ型って言って太らないタイプの人なんだよ…食い過ぎでデブになったよ…

No.14 24/05/19 12:30
お礼

>> 12 マジでか!?三万も!? それ、ドヤれるで。 特技と言っても過言やない。 凄い、マジで凄い! 菓子パンとかカロリー高いからそれを50個だと思えばそう苦でもないかな。

No.15 24/05/19 12:43
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

50!?胃が丈夫やなぁ。
でも、和食だけって言うのが論文の内容やからなぁ。
和食だけを食べ続けて100キロ超えたら才能+自慢出来るらしいわ。

No.16 24/05/19 13:59
匿名さん16 

私の友人にも自称太らない体質の人が居ました

でも観察してると、友人はお腹空いてない時には食べないし、お腹いっぱいになったらちゃんと残すし不必要には食べない
必要な分を食べているに過ぎない

デブに育てられた私からすると、やっぱ違うなと思いました

No.17 24/05/19 14:52
匿名さん17 

食べても太らない人って、食べた分出るか
一日の総カロリーが低いだけなんです。
低カロリーのものをたくさん食べても太りませんからね。

No.18 24/05/19 15:06
匿名さん18 

食う量の差にwww。
太りにくい人はいると思うが、
主ぐらい食うならさすがに太ると思うw。

No.19 24/05/19 15:23
匿名さん19 ( ♂ )

主さん程ではないけど、一日9000㌔カロリー以上
基礎代謝高めで平熱37度以上
💩人並み
酸素量、人並み
運動 しない
食べた後吐かない
胃下垂でもない
知人からは、大食い いつも何か食っていると評判
マックで言うとLセット2つは食べないと食った気がしない

170㌢ ♂ 体重48㌔

食っても太らないんだが、嘘つきの要素を教えて。マジで。

No.20 24/05/19 17:02
匿名さん20 

私は、何を食べてもふとりません
だって少食なうえに
便になってでる量の方が多いから
それにマックとか食べないし
カロリーも成人女性の
摂取カロリーとれてないから
それに大食いの人たちは
吐いてるのではないと思いますけど
科学的にまだわからないみたいですが
普通の人より胃が大きいみたいとは
以前何かでききました

No.21 24/05/19 21:46
匿名さん21 

友達が食べても太らないけどトイレの回数が多いみたい。少ない日でも1日に5回はうんち出るって言ってたよ。

No.22 24/05/20 09:28
匿名さん22 

友人も めっちゃ食べます。ランチ 2食分食べますが スリムです。それは 仕事で半端なく動くからです。主さんも 動かないと 私も 大食いですが 仕事で消化します。

No.23 24/05/20 13:02
匿名さん23 

食べる分、動いてる。。
もしくは異質体質

No.24 24/05/20 13:22
匿名さん24 

「何食べても太らない」
ってのは、
胃袋が小さくて満腹感を感じやすいからそもそも沢山食べない前提で
「その人の許容範囲内で何食べても太らない」
って意味だと思うよ?

No.25 24/05/20 16:22
匿名さん25 ( 30代 ♀ )

いるよー、特殊体質は。
39歳154センチ39キロの女性。
一食につき米一人で3合食べてて、餃子なら50個、鍋なら一人で鍋ごと。マックならビッグマックセットを2つにナゲット15ピースの人。病気で食べても食べても追いつかないみたい。年に1回は入院してる

No.26 24/05/24 09:31
匿名さん26 

昔は痩せ形でした
沢山食べてもきびきびとよく動いてました
今は沢山食べても動かないので太っちょです
動きにもよるかもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧