注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

自己愛はあるんでしょうが自信が 持てません。 わたしは都内住み30の既婚女で…

回答1 + お礼1 HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん( 29 )
24/05/19 19:49(更新日時)


自己愛はあるんでしょうが自信が
持てません。
わたしは都内住み30の既婚女です。

発達グレーとIQ73の診断済みです。

昔からおっちょこちょいなのと
難しい話になると取り組むことが困難で
平然を装うのがやっとです。

また方向音痴なこともあるため、たまに
友人と会う際慣れていない土地に向かうのは
とても苦労を伴います。
旅行なども誘われますが気疲れのため
億劫です。

かといってひとつのことを極めようと
するのも出来ません。
昔は出来損ないのポンコツでしたが愛嬌は
あったのでなんとか友人もいて愛されて
きましたが今は年齢もあるので甘えられません。
この年になって自分で自分に安心感
を持てないのは情けないです。
どうしたら自信が持てるか、教えてください。

No.4053490 24/05/19 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 15:53
匿名さん1 

それありますよねー。歳取ったら愛嬌あっても甘えだとマイナスに取られちゃったりとか。そうでもしないと自分の居場所なくなっちゃうと思ってやってるけど、無愛想でもそれはそれでダメなので結果どっちもダメみたいな。自信ない自分でもいいじゃん。きっと誰かの役に立ったときもあるよ。堂々としてても迷惑な人よりマシだよ。

No.2 24/05/19 19:49
お礼

>> 1 ありがとうございます🧸

自信なくてもいいのでしょうか?
今後は謙虚に生きます🥹

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧