注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

生後2ヶ月の息子がいます。 2年ぶりに友達に会うのですが、友達には娘さんが…

回答1 + お礼1 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 16:18(更新日時)

生後2ヶ月の息子がいます。

2年ぶりに友達に会うのですが、友達には娘さんが2人いるので、ミキハウスの靴下3足ずつ(計6足)をあげたら喜ばれますか?

友達からは「お祝い持って会いに行くよ!家の方まで行くから」
と言ってくれ、友達は2人の子供をパパに預けて会いにきてくれます。

友達は会う予定の日、私の家方面のスタジアム?に
好きな歌手のコンサートに行くようです。

私と会ったあと、夕方からコンサートに行くようですが、何か手土産を渡すなら、
荷物にならない物がいいですよね??

お祝いしに行く!と言ってくれてるので、
何か持ってきてもらうとしたら、私からもちょっとした何かを渡したいと思います。

ミキハウスの靴下3足セット✖️2で
金額は計3千円くらいです。

この場合、もし、友達から出産祝いをもらった場合、内祝いは別で半額返しした方がいいですか?

内祝いの金額を3分の1にするのはケチくさいですか?

タグ

No.4053495 24/05/19 15:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 15:58
匿名さん1 

手土産で用意するのは1000円くらいの品でいいと思います。
内祝いは、半返しでも三分の一程度の額でも大した問題ではないと思います。

No.2 24/05/19 16:18
お礼

>> 1 手土産は1000円くらいでいいんですね!

娘さん2人分なので、1人に1000円ずつ
合計2000円
くらいの方が気軽に受け取れていいですか?

内祝いは内祝いで別に送った方がいいですよね。
金額は三分の一でも大丈夫なんですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧