注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

私は23歳なんですけど前やってたアルバイトを辞めて恥ずかしいことに現在無職です。…

回答5 + お礼0 HIT数 111 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 17:57(更新日時)

私は23歳なんですけど前やってたアルバイトを辞めて恥ずかしいことに現在無職です。
忙しく働いてる人がいるのにすみません。
もう自分は何がしたいのかが分かりません。
何の夢もなく毎日毎日求人見ては終わりの一日です。働きたい気持ちはあります。
本当に人生の時間を無駄にしてますよね。

No.4053569 24/05/19 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/19 17:27
匿名さん1 

あまり人生を意味あるものにしようだとか
有意義にしようと肩に力いれすぎると
それもよくないようには思います

No.2 24/05/19 17:34
匿名さん2 

無駄はないよ。葛藤している時間もあなたの成長に繋がっています。

No.3 24/05/19 17:36
匿名さん3 

自己分析しましょう、気を張り詰め過ぎてもしょうがないです

No.4 24/05/19 17:55
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

幸せになるためには、自分に合った趣味と仕事を確立することが重要です。

そのためには、まずは、仕事にならなくてもいいので、素直になって、純粋に、この人生で、

一番望むこと
一番やりたいこと
一番幸せを感じること
一番楽しいこと
一番好きなこと
一番興味のあること

を考えて、定めましょう。

その一番やりたいことを仕事にできるなら、それをやるだけです。

それが仕事としては成立しないならば、それは趣味にして、

仕事にできることで一番やりたいこと
仕事にできることで一番幸せを感じること
仕事にできることで一番楽しいこと
仕事にできることで一番好きなこと
仕事にできることで一番興味のあること
一番得意なこと
一番できること
一番向いていること
一番合っていること
一番の才能

を考えて、これを活かした仕事をしましょう。
これらが確立できれば、充実感も出てきて、楽しくなってくると思います。

No.5 24/05/19 17:57
匿名さん5 

>もう自分は何がしたいのかが分かりません。
何の夢もなく毎日毎日求人見ては終わりの一日です。働きたい気持ちはあります。

何もしないのが一番悪い。そのうち、「何がしたいのか」よりも「何ができるのか」が重要になってきます。
「良い仕事がない」ではなく、ともかく働きながら考えるようにしましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧