注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

恋愛について。 過去に浮気などされた経験はないですが、あまりいい別れ方をしなか…

回答1 + お礼0 HIT数 98 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 00:59(更新日時)

恋愛について。
過去に浮気などされた経験はないですが、あまりいい別れ方をしなかったのでそれが原因なのか親が離婚していて環境に何か問題があったのかきっかけはわかりませんが、私はメンヘラ気質なところがあります。加えて極度の心配性です。
女の子の連絡を消せ やずっと電話を繋いでないと無理とかそういうのではないのですが、ただ何してるか分からない時間(未読の時間など)が女の子といるんだろうなって不安になってしまいます。あとシンプルに女友達に会っているときです。

元カレにもあることないことを考えて一人で暴走しすぎって言われたこともあります。

この性格のこともあり、自分も疲れてしまってどんどんメンヘラになってしまうことに加えて、相手のことを追い込むということもわかっているのでいい人がいても恋愛に踏み出せません。

今は20代前半なのですが、大人になってもメンヘラは正直良くないというか自分できちんと機嫌を取れるようにならないといけないと思うのですが、どうしても治りません。
同じような悩み持った方いませんか。

タグ

No.4053829 24/05/19 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 00:59
匿名さん1 

付き合ってきた男が実はあまり良い人じゃなかったのかも。

世の中にはマメな男っているよ。
こちらから特に頼んでないのに必ず1時間以内に返信してくれる人、こまめに愛情表現してくれる人、よーく見たら沢山いる。

出会いがあったら「私は出来うる限りマメにしてもらわないと病む」って付き合う前に伝えることだね。
出来ないって言われたらいくら好きでも付き合わない。次に行く。
恋愛で幸せになるにはそのくらいの強い信念が必要なんだよね。

メンがヘラることが悪いんじゃなくて、相性の悪い相手を選ばないことが肝心です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧