私の母は、友人、知人に必要以上に野菜や食べ物などあげたがる、困ったクセを持ってい…

回答5 + お礼5 HIT数 197 あ+ あ-

あさがお( v7UVCd )
24/05/20 15:49(更新日時)

私の母は、友人、知人に必要以上に野菜や食べ物などあげたがる、困ったクセを持っています。
家は実家で、母は農業を営んでいます。

貢ぎ癖と言うんでしょうか。
因みに金銭の貸し借りは一切ないです。

貢ぎ癖について、ネットで色々調べましたが、自分の納得の行く説明が無かったので、ここに相談しました。

それで、貢ぎ癖をする人の真相心理をよく知りたいのですが、どうかお分かりになる方、教えてくださいませんか?

お願いします。m(_ _)m

タグ

No.4054184 24/05/20 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 13:54
匿名さん1 

それは別に貢ぎ癖というわけではないです。

農家やってれば分かるけど、
普通に野菜が山のように余るんだわ。

ただ捨てて腐らせるよりは、誰かにあげたほうが無駄にならないというだけの話。

No.2 24/05/20 14:03
匿名さん2 ( ♀ )

1さんの言う通り、
貢いでいるんじゃありません。
純粋に差し上げているだけ。
何の裏もない。
見返りも求めていない。
そういうお知り合いがたくさんいらっしゃる素敵なお母さん。

No.3 24/05/20 14:05
匿名さん3 

素敵なお母さんだね。

No.4 24/05/20 14:05
お礼

>> 1 それは別に貢ぎ癖というわけではないです。 農家やってれば分かるけど、 普通に野菜が山のように余るんだわ。 ただ捨てて腐らせるよ… レスありがとうございます。

母は、誰かに野菜などをもらうと、その野菜の量の倍にして、うちで作った野菜を返します。

1貰ったら1で返したらいいのに、2~3倍にして返すのです。

これ普通ですかね?

No.5 24/05/20 14:10
お礼

>> 2 1さんの言う通り、 貢いでいるんじゃありません。 純粋に差し上げているだけ。 何の裏もない。 見返りも求めていない。 そういうお知… ありがとうございます。m(_ _)m

No.6 24/05/20 14:13
お礼

>> 3 素敵なお母さんだね。 そんな素敵でもありませんよ。

No.7 24/05/20 14:17
匿名さん7 

お母さん的には1貰ったら1で返すのは、ケチっぽくてイヤなのかもよ。

No.8 24/05/20 14:20
お礼

>> 7 そうですかね?

No.9 24/05/20 15:31
匿名さん9 

あげることで満たされるんですよ。お母さんは野菜などをあげたかわりに、心が満たされているのでむしろお母さんにとってのメリットが大きいかもしれません。

No.10 24/05/20 15:49
お礼

>> 9 フム...そうなんですね...

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧