注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

キレるお客様に正論言って抑える事は出来ますか? クレーマーなんですが粘着質です…

回答4 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 18:33(更新日時)

キレるお客様に正論言って抑える事は出来ますか?
クレーマーなんですが粘着質です。
お客様の鼻をへし折るにはどうしたらいいでしょうか?

タグ

No.4054812 24/05/21 07:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/21 07:33
匿名さん1 

正論で黙る人もいるけど、正論で逆ギレする人だっているよ。どちらを取るかはあなた次第ではあるけど、ヘタに問題にしたりするのはよくないから、私はある程度の事は聞き流すかな。

No.2 24/05/21 07:35
匿名さん2 

理不尽クレーマーな客は言い負かすというより、できない事は絶対にできないという意思表示ですかね。
正論は通じないし、こちらの意見を理解してもらおうと説明すると余計に怒ります。
八つ当たりに付き合っても時間もったいない。

会社にクレーマー対応マニュアルがないですか?
独自に仕返ししてスッキリしようとするよりマニュアルに従った方が今後のトラブル防げますよ。

No.3 24/05/21 08:27
会社員さん3 

多分、クレーマーは会社に苦情をいれる。本社に店名と従業員の名を名指して入れているから。それでも構わないならどうぞ。

No.4 24/05/21 08:32
匿名さん4 

へし折っちゃダメでしょう。
出来たら納得して機嫌良く帰ってもらわなきゃ。
文句がたくさんある方は、真摯にお話聞いた後に「教えていただいてありがとうございます」って言うと大体満足して機嫌良くお話おさめてくれるけどねえ。
最初から八つ当たりするつもりで来てる人は厄介。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧