関連する話題
高校生男子です。半年前からいじめをうけているのですが、今日急に加害者が謝罪したいと先生を通して言ってきました。今までいじめをしていたことすら認めてなかったのに、

役割を奪われるのが気になってしまいます。 今年から先輩からの推薦で部長にな…

回答1 + お礼0 HIT数 87 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 23:01(更新日時)

役割を奪われるのが気になってしまいます。

今年から先輩からの推薦で部長になった高校生です。
自分は元々気が弱い性格で、それに反して同い年の部員は気が強く積極性のある子が多いんです。
私がみんなの前で声かけしようとすると他の子が私の声に被せてするし、
私が考えた練習メニューを部員の一人にこそっと相談したら
その人に内容をそのままパクられて全体の前で言われて、その部員が褒められていたり…
なんならその部員も「私頑張って考えたんだよ〜」と言っていて、、。
考えたのは私なのにってもやもやします。

こういうことがすごく多くて、
周りももしかしたら引っ込み思案な私に気を遣ってくれているのかもしれませんが、役を取られたような気持ちになってしまいます。
せっかく先輩に推薦していただいたので、部長として頑張りたいです。
どうしたら役を取られないようになりますか。

タグ

No.4056080 24/05/22 22:57(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/22 23:01
匿名さん1 

あなたが部長としてグループをきっちりまとめるには能力的にはあるけどまだ頼りないと思われてるのかもしれないですね。積極的にいかないとグループをまとめるとか無理です。あなたが考えたことは、あなたが実行・発表する。あなたが苦手な部分は、他の人に任せる。だけど最初の一声目はあなたが言う、などで部長感出せるのでは

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧