コロ助が収まって1年近くなるけれど・・・ いまだにマスクしてる人いるよね。 …

回答44 + お礼43 HIT数 2775 あ+ あ-


2024/05/25 00:54(更新日時)

コロ助が収まって1年近くなるけれど・・・
いまだにマスクしてる人いるよね。
まぁ、いろんな事情や症状がある人もいるからいいと思うけど、

日々、通行人を見て思うのは、
その大半は『口元を見られるのが嫌だから・・』
そんな程度でマスクをしてるのでは?

って見えてしまう。😆 どうだろう?

人の口元なんか見てないんだけどね(〜〜:。

タグ

No.4056198 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51

>> 42 同居の家族が抗がん剤治療をしており…医者から風邪も絶対に移してはいけないと言われているので、マスクが外せないです。 今がんや難病を抱えてい… 貴重なお話お聞きしました! 私も充分に注意します(ーー。

No.52

>> 49 主さんは、健康で免疫力が強いんですね マスクしてる人の中には 持病があったりする人もいるので 顔を気にするとか そんなのは、関係ない… 全くその逆でね、生まれてこの方 虚弱体質で(^0^:・・。
立ちくらみや、貧血は日常なんですよ。
だけど、不思議とコロ助には全く反応しませんでしたね。

いいんだか、悪いんだか・・😅。

あなたもお大事にね。👋

No.53

コロナは収束していたせん。前ほど猛威はありませんが コロナ患者を受け入れている病院はあるし。クラスターの所もあるし。罹患する人もいます。医療従事者なので マスク・手洗い・うがいは必須です。

No.54

>> 53 医療関係の方々、日々の絶え間ない努力に感謝しております!

No.56

感染予防ではなく、自分から広げない為のマナー的な感覚で、電車内やスポーツジムの一部ではマスクをしてますね。

マスクが感染を予防しない事くらいは、みんな知ってますよね。
そうじゃないのよ。

だから、みんなマスクをしてなきゃ外すし、してる人がいたら着けておくみたいな。
空気を読んでますね。
日本人がお得意の和を重んじる感じ。

とにかくもうマスクは感染予防じゃないのよ。
自分の飛ばすデカい飛沫くらいはマスクが受けてくれるから、まぁ、マナーみたいな感覚ですね。

お店の人とかもみんなしなくなったら、しなくなるかな。

  • << 58 人と同調する感覚(笑。  日本人あるあるですね。 回答の50件中47件は『時にする又は当然です!』でしたね。 いろんな理由あるけど、マスク組未だに多い傾向にありますね。
  • << 69 なかなかと奥深い意見でした。 でもさ、夏場のマスクって暑くてしんどくありませんか?

No.57

医療施設で働いています。
職場ではまだ強制でマスク必須です。
外(プライベート)でも貰ってくるなという圧力もあります。
あーあー分かってくれとは言わないが、そんなふうに思われるのか

  • << 59 医療の施設は当然ですが・・ と言っても、街中とは状況も違うし これからの季節、暑くなると予防のための着用が 息苦しさの負担になる恐れもありますよね!   これが怖い(ーー:
  • << 70 お医者さんは、細心の注意が必要ですね。お気持ちわかります。

No.58

>> 56 感染予防ではなく、自分から広げない為のマナー的な感覚で、電車内やスポーツジムの一部ではマスクをしてますね。 マスクが感染を予防しない事… 人と同調する感覚(笑。  日本人あるあるですね。
回答の50件中47件は『時にする又は当然です!』でしたね。

いろんな理由あるけど、マスク組未だに多い傾向にありますね。

No.59

>> 57 医療施設で働いています。 職場ではまだ強制でマスク必須です。 外(プライベート)でも貰ってくるなという圧力もあります。 あーあー分かっ… 医療の施設は当然ですが・・

と言っても、街中とは状況も違うし
これからの季節、暑くなると予防のための着用が
息苦しさの負担になる恐れもありますよね!   これが怖い(ーー:

No.60

マスク無しで外に行くのに得体の知れない恐怖を感じるのでこれからもつけます😷
マスクは体の一部みたいになってます😅

No.61

私は、夏でもマスクつけ続けるわ。

マスクに完全に慣れてしまった。

夜道で誰も居なくても、あっ、マスク取っていいのか。と、ふと思い出すけど、
ズラした時に、マスクマスクと世間が言ってた時のことが頭によぎって

ズラすと暫く気分が重くなるのと

完全に慣れた今、

人嫌いだから
なぜ知らない人や、関わりたくもない他人に
わざわざ顔見せてまで、生活しなきゃいけないのか
何も分からなくなってしまった。

自分のためでも
最低限のメイクをする。とか、アホらしくなった。

メイク落とすのも面倒。節約したい。

No.62

私アレルギー醜くて
杉花粉より今は何なん
だろう?
鼻は出るは、くしゃみも
目もかゆくてお店もして
いるのでマスクは必須
コロナ前から年がら年中
しています。

No.63

医療職ですが…
随分減りましたが、それでもまだコロナもインフルも、患者さん来ますよ。

私も街中で未だマスクを着けている一人ですが、ウイルスをもらうのを防ぐんじゃなく、万が一職場で私が感染していた場合に拡散を防ぐために着けています。
発症前でも、発症直前なら感染力はかなり高いですから。

ウイルス拡散防止の観点から、マスクを着ける人が多い方が、主さんやマスク反対派?の方にもむしろメリットがあるはず。
なのに、なぜマスクしている人をディスるのか、理解に苦しみます。

マスク代かかるし、息苦しいし、これからの季節は暑いし、メイク崩れるし…いいこと何にも無いのにマスク着けてるんだから、むしろ「ありがとう」くらいの気持ちで良くないですか?

No.64

迷惑かけてないからいいと思う
人がマスクしてたとしても気にしない
そんな事でニヤニヤしてるの?

No.65

別に「口元を隠したい、自意識過剰」と思われても良いけども、そうじゃないんだよ

電車内やスーパーなど、公共の場にはよろしくない匂いを強く放っている人がよくいます
そういう人に出会したとき、(今日マスク持ってきててよかった)と思い、さりげなく着けます笑
失礼だが

あと、新宿ではマスク着けるようにしてる笑
1年間の間で2回コロナにかかったので

No.66

マスクは予防じゃなくて、もし自分が感染してたら他の方にうつさないようにというマナーでしょう

私も実家の両親が高齢なので、会いに行く時は必ずマスクしてます

医療施設も必ずマスクだし…

それに報道されないだけで、周囲ではまだけっこうコロナ罹患する人が多いです

コロナ前のような社会になるとか、そういうほんとに終息することはもうないんでしょうね

No.67

自分は民度が極端に低い地域で接客業務をしていて、傍若無人な輩が大量にいるのでマスクをしていない時は直に顔に出てしまうのでよく絡まれて暴行等されましたが、今はコロナを大義名分でマスク付けているので嫌な顔してもマスクで隠れているので絡まれる事が激減して助かってますね。

No.68

先月うちのクラスの数人がコロナになってた

No.69

>> 56 感染予防ではなく、自分から広げない為のマナー的な感覚で、電車内やスポーツジムの一部ではマスクをしてますね。 マスクが感染を予防しない事… なかなかと奥深い意見でした。
でもさ、夏場のマスクって暑くてしんどくありませんか?

No.70

>> 57 医療施設で働いています。 職場ではまだ強制でマスク必須です。 外(プライベート)でも貰ってくるなという圧力もあります。 あーあー分かっ… お医者さんは、細心の注意が必要ですね。お気持ちわかります。

No.71

>> 60 マスク無しで外に行くのに得体の知れない恐怖を感じるのでこれからもつけます😷 マスクは体の一部みたいになってます😅 許可します😆

No.72

>> 61 私は、夏でもマスクつけ続けるわ。 マスクに完全に慣れてしまった。 夜道で誰も居なくても、あっ、マスク取っていいのか。と、ふと思い… いろいろと考えてらっしゃる。 乙女ですね(^ー^。

No.73

>> 62 私アレルギー醜くて 杉花粉より今は何なん だろう? 鼻は出るは、くしゃみも 目もかゆくてお店もして いるのでマスクは必須 コロナ… 悪化しない事を願っています。

No.74

>> 63 医療職ですが… 随分減りましたが、それでもまだコロナもインフルも、患者さん来ますよ。 私も街中で未だマスクを着けている一人ですが、ウ… 医療関係の方から多くの意見を聞けて
とても感謝しています。

No.75

貴方は健康なんですね。
私は子供の頃から遺伝でアレルギーが沢山あり、気管が終わってます。
30代なのに肺炎を2回やり肺に傷が残り普通に息いっぱい吸えません。
またウイルスで呼吸器が悪くなったらまともに酸素も吸えなくなるので常にマスクしてます。
顔は可愛いから本当は見せびらかしたいくらいだけど。

No.76

>> 64 迷惑かけてないからいいと思う 人がマスクしてたとしても気にしない そんな事でニヤニヤしてるの? ニヤニヤしてません!(><。

No.77

>> 65 別に「口元を隠したい、自意識過剰」と思われても良いけども、そうじゃないんだよ 電車内やスーパーなど、公共の場にはよろしくない匂いを強く… そう言う事情がおありでしたか・・・なるほど。

そちらからの防御って意味合いもあるんですね!
新しい視点です! 参考になります!

No.78

>> 66 マスクは予防じゃなくて、もし自分が感染してたら他の方にうつさないようにというマナーでしょう 私も実家の両親が高齢なので、会いに行く時は… 個人的には、コロ助は消滅した』と思っているのですが(〜〜:・・・

No.79

>> 67 自分は民度が極端に低い地域で接客業務をしていて、傍若無人な輩が大量にいるのでマスクをしていない時は直に顔に出てしまうのでよく絡まれて暴行等さ… あなたの職場って、そんなカオスな状況なんですか!(・・。

だったら、マスクなんかより『魔道具』を所持したらどうです!

防御策です!😆

No.80

>> 68 先月うちのクラスの数人がコロナになってた え!今時になって!? 油断ならないですね!コロ助は!

No.81

職場は不特定多数の接客あり。
今も屋内ではマスクしてます。
職場でも、まだまだ家族や本人がコロナで一週間休む人はいます。特にお子さんがいると学校や保育園で流行ってるとよく言ってますね。
職場でもマスクをしないで仕事してる(接客時のみマスク)、一緒にランチしてるグループの方は、定期的に一斉に罹ってるので、多分くしゃみとかでうつってるんだろうなぁと感じます。

マスクせずくしゃみや咳を繰り返してるしてる人がいると、周りへの配慮がないなと感じます。ウイルスどうこうもあるけれど、単純に汚い。

熱中症は心配なので、車内で1人だったり、屋外で人と距離がある場合は外してます。

No.82

>> 81 みなさん、ご苦労されてますね。
内容から察するに、職場は『デニーズ』辺りですか?  それか・・・
『ロイヤルホスト』?  まぁ、お返事は結構ですけど(^0^:・・

No.83

実際私は自分の顔を隠すためにマスクしてます。
マスクを外すとそのギャップのせいで気持ち悪いとバカにされた経験が何度かあって、怖くて外せないです。

マスク外さないと実際の歳より若くて可愛く見えるらしいので、外すと騙されたと思うらしいです。逆恨みでネチネチと嫌がらせされたりしました。なので嫌です。

No.84

あともともと長いこと縫製会社(仕事上埃が凄い)に勤めていたのでコロナ前からマスクが当たり前になっていたというのもある。
もはや日常過ぎて今さら外そうとは思わない。
もはやファッション。好きな色とお洒落なデザインを選んで使ってます。

No.85

>> 83 実際私は自分の顔を隠すためにマスクしてます。 マスクを外すとそのギャップのせいで気持ち悪いとバカにされた経験が何度かあって、怖くて外せない… 辛い思いされましたね(ーー。
そう言う嫌がらせを『モラル・ハラスメント』と言って、
社会悪に分類されます。

近いうちに制裁が下りますよ!きっと・・・

No.86

>> 84 あともともと長いこと縫製会社(仕事上埃が凄い)に勤めていたのでコロナ前からマスクが当たり前になっていたというのもある。 もはや日常過ぎて今… 色付きのマスクを見た時は『それは無いだろう!』と思った。😆

ファッションに無限の広がりを感じました。(笑。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧